埼玉県 所沢市
を訪れた続きです
所沢市(D001)の
マンホールカードを配布している
所沢市観光情報物産館 YOT-TOKO、
近くには、
ポケふたが設置されていました
ミニリュウとアーマーガアです
埼玉西武ライオンズの
シンボルマークの蓋
西武ドーム球場を背景に
埼玉西武ライオンズ「ライナ」
所沢市マスコットキャラクター
「トコろん」の蓋
森を背景にした
「トコろん」の蓋
埼玉県指定史跡「滝の城跡」
春バージョンの蓋
埼玉県指定史跡「滝の城跡」
夏バージョンの蓋
春バージョンには
背景の木々に桜の花
夏バージョンは
緑豊かな木々が背景
描かれたキャラクターは、
「タキジョーくん」と
ワンコの「滝まるくん」
こちらも、春と夏で違います
ちなみに、
秋バージョンと
冬バージョンもあるそうです
マンホールカードの蓋を
見に行きましょう
先ほど歩いてきた道を、
そのまま、戻っていきます
歩道橋から見た
ところざわサクラタウン
角川武蔵野ミュージアム、
気になりますね
角川武蔵野ミュージアムは、
図書館、美術館、博物館が
融合した文化複合施設
編集工学者・松岡正剛氏、
博物学者・荒俣宏氏、
建築家・隈研吾氏、
芸術学・美術教育 神野真吾氏による監修、
メインカルチャーから
ポップカルチャーまで
多角的に文化を発信するミュージアム
ちなみに
ミュージアムの館長は
池上彰氏です
東方向に歩いて
東所沢公園へ入っていきます
この先に設置されている
蓋に注目してみましょう
マンホールカードの蓋です
市制施行70周年を記念して、
所沢市と株式会社KADOKAWAが
共同制作したマンホールの蓋で
所沢市在住の漫画家 アニメ監督の
安彦良和氏の代表作
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」
から主要キャラを描き下ろした
「シャア・アズナブルとザク」のデザインです