岡山県 岡山市

 

を訪れました

 

JR山陽本線 岡山駅を下車します

 

乗ってきた列車は、岡山駅終点の

115系300番台 D26編成

 

現在、残る300番台は、

このD26編成とD27編成だけとなり

いずれも、湘南色の外観塗装です

 

岡山駅は、

岡山県 岡山市 北区 駅元町

 

山陽本線の他に、山陽新幹線

伯備線、瀬戸大橋線、宇野線、

津山線、吉備線、赤穂線の列車が

乗入れていて、

各線、様々な車両が見られます

 

JR四国

8600系「しおかぜ」

 

伯備線 273系「やくも」

 

山陽本線・智頭線・因美線経由する

キハ187系「スーパーいなば」

 

津山線

キハ47形ノスタルジー車両

 

213系は、宇野線の他

伯備線、山陽本線でも

運行されています

 

今後、主力になる

227系500番台「Urara(うらら)

 

中間車を改造した

115系1000番台 G02編成

 

中央口に出てきました

 

東西連絡通路の

東口側に進んでいきます

 

一番、端っこにあるのが

岡山市ももたろう観光センターです

 

ここで

マンホールカードをいただきました

 

平成28年(2016) 4月発行の

第1弾のマンホールカードで

岡山市(A001)の

マンホールカードになります