埼玉県 戸田市

 

を訪れた続きです

 

埼玉県流域下水道(A001)の

マンホールカードを配布している

荒川水循環センター

荒川左岸南部支社

 

管理本館の北側の広場にも

マンホールの蓋が設置されていました

 

荒川左岸南部流域下水道の蓋、

色違い

 

戸田市のマンホールの蓋

 

蕨市のマンホールの蓋

 

鳩ヶ谷市のマンホールの蓋

現在は編入合併して、

川口市になっています

 

川口市のマンホールの蓋

 

旧 浦和市のマンホールの蓋

 

旧 与野市のマンホールの蓋

 

旧 大宮市のマンホールの蓋

 

上尾市のマンホールの蓋

 

荒川左岸南部流域下水道の

管轄区域の自治体の蓋でした

 

正門を出て

橋の手前を右に進んでいきましょう

 

さくら川(左岸排水路)に沿って

南東方向に歩いていきます

 

次の橋の所を

右に曲がっていきました

 

荒川水循環センターの南側で、

左側は、公園です

 

笹目公園といいます

 

前方に

大きな建物が見えてきました

 

日本下水道事業団研修センターです

 

手前の建物が、総合実習棟

奥の、この建物が

管理本館棟になります

 

前方に見えているのが A玄関、

建物の横を通って、進んでいくと

B玄関があります

 

ここで

マンホールカードをいただきました

 

令和4年(2022) 8月発行の

第17弾のマンホールカードで、

日本下水道事業団(A001)の

マンホールカードになります

 

平日は、A玄関で

10:00~12:00、

13:00~16:00

 

土日祝日は、B玄関で

13:00~15:00にて配布

 

業務都合により

急遽中止等の措置を

講じる場合もあるそうです