東京都 港区
を訪れた続きです
「うさぎ&亜美&レイ&まこと&美奈子」
の蓋が設置されている
東洋英和女学院小学部 幼稚園の正門前
向かい側には
港区麻布地区総合支所があります
マンホールカードの蓋を
見に行きましょう
引き続いて、
南方向に歩いていきます
東洋英和女学院中学部 高等部、
六本木ミュージアム
国際文化会館(旧岩崎小弥太邸)
などがある場所です
この先、下り坂となりました
鳥居坂と呼ばれています
かなり急な傾斜の坂です
坂を下ると
麻布十番と呼ばれる場所
この道路を横断して
さらにまっすぐ進んでいきましょう
進んだ先に
信号交差点が見えてきました
横切る道路は、
麻布十番大通りです
セーラームーンの月野うさぎや
仲間たちが暮らす町として知られ
原作者の武内直子さんも
麻布十番に住んでいたことあり
通っていたお店など、
ゆかりスポットがたくさんあります
東方向に歩いていきました
やがて前方に麻布通りが横切る
信号交差点が見えてきましたが
右側に注目してみましょう
東京メトロ南北線
都営地下鉄 大江戸線 麻布十番駅
出入口4です
ここに設置されている
蓋に注目してみましょう
マンホールカードの蓋です
セーラームーンと
タキシード仮面が描かれた蓋で
蓋が設置されている
麻布十番商店街入口は、
月野うさぎ(セーラームーン)と
地場衛(タキシード仮面)が
運命の再会を果たした場所とされています
これで、セーラームーンの蓋
5種類巡りました