広島県 府中市

 

を訪れました

 

JR福塩線 府中駅を下車します

 

乗ってきた列車は、

福山駅始発、

この駅止まりの普通列車

105系2両編成でした

 

府中駅は、

広島県 府中市 府川町

 

福塩線の中間駅ですが

ここから先、

塩町・三次方面は、

直通運転する列車はなく

乗り換えが必要です

 

塩町・三次方面は、非電化区間で

キハ120形、

 

運行本数は、極端に少なく

府中駅発、

5時、7時、15時、17時、19時に

それぞれ1本の運転になります

 

駅舎は、北側にありました

 

駅前を横切る道路を

左に進んでいきましょう

 

この道は、駅前通り

北西方向に歩いていきます

 

路線バスは、中国バス

 

両備グループのバス会社で

通称、中バス

両備バスに似たカラーリングです

 

前方に見えてきた

信号交差点も、

まっすぐ進んでいきましょう

 

府中市のマンホールの蓋です

 

国蝶として知られる“オオムラサキ”

天然のすべり滝で有名な

“三郎の滝”が描かれた蓋で、

 

かつての市の花“さつき”が

その周りを囲っています

 

昭和55年(1980)

府中市 僧殿町で発見された

“オオムラサキ”

 

「オオムラサキを守る会」

が作られ、

保護ネット内で羽化させた

オオムラサキを

年に一度、自然に帰すなど

保護活動が行われているそうです

 

“さつき”の花が

大きく絵がれた蓋がありました

 

現在、尾道市になっている

御調郡 御調町の蓋と

まったく同じデザインです

 

ちなみに、

現在の府中市の蓋は、

“あじさい”になっています

 

この先に見えてきた

信号交差点を、

右に曲がっていきましょう

 

曲った先の道は、

府中お祭り通り

 

右側のお寺は、

大乗山 晃永寺

日蓮宗の寺院でした

 

北東方向に歩いていきます

 

その先、

左側に見えてきた建物が

府中市観光協会がある

府中市地域交流センターです

 

ここで

マンホールカードをいただきました

 

令和5年(2023) 12月発行の

第21弾のマンホールカードで

府中市(A001)の

マンホールカードになります