滋賀県 大津市 堅田

 

を訪れました

 

江若交通 浜大津線

【堅田町内循環】

堅田出町バス停を下車します

 

乗ってきたバスは、

日野レインボーHR短尺車

 

かつて、ケーブル坂本線

活躍していた車両で、

専用塗装と、

ケーブルカー車両の

ラッピングが残っています

 

堅田出町バス停は、

大津市 本堅田、

 

堅田町内循環は、

町内を時計回りに

運行しているバス路線です

 

東方向に歩いていきましょう

 

交差点の先からは、

石畳風の路面の道路です

 

ちなみに、

堅田町という地名は、

現在はなく、

堅田、本堅田、今堅田といった

「町」が付かない地名が残るのみ、

昭和42年(1967)、

大津市と合併するまで、

滋賀郡 堅田町がありました

 

この先、

左側に注目してみましょう

 

湖族の郷資料館です

 

堅田の歴史の紹介や

文化資料などを展示しています

 

さらに、まっすぐ

進んでいきましょう

 

この先に、お寺がありました

 

海門山 満月寺です

 

臨済宗大徳寺派のお寺で、

聖観音を本尊としています

 

琵琶湖に突き出た浮御堂は、

とても、有名です

 

堂内には、阿弥陀仏一千体を

千体仏として安置

 

風景絶佳の趣のある地で

歌人、俳人、画家、

僧侶などが訪れ

多くの作品を残しています

 

先ほど、バスで横断した

琵琶湖大橋も一望です

 

しばらく景色に

見惚れてしまいした