厳島【安芸の宮島】

 

を訪れた続きです

 

廿日市市 宮島町に祀られている

厳島神社

 

注連柱をくぐった先が

社殿入口です

 

両側に見えている

灯籠の屋根には、

創建の場所を導いたと伝わる

カラスの像があります

 

「國寶厳島神社」

「世界文化遺産」の文字

 

社殿は寝殿造を

神社建築に応用したものです

 

入口を進んで

左側に祀られている、

客神社(まろうどじんじゃ)、

 

天忍穂耳命、天穂日命、活津彦根命、

天津彦根命、熊野櫲樟日命、

五男神を祭神としています

 

近くには、

鏡の池がありました

 

干潮時のみ現れる

手鏡の形をした池で、

清水が湧き出ているそうです

 

客神社 払殿

 

社殿をつなぐ美しい回廊

 

客神社(まろうどじんじゃ)は、

摂社の中で最も大きく、

すべての祭事は、

この御社から先に行われるそうです