滋賀県 大津市
を訪れた続きです
蒸気機関車
C57 128が保存されている
大津市遊びの森SL公園を
出発します
さらに、なぎさ通りを
東方向に歩いていきました
右側に見えてきた建物は、
びわ湖大津プリンスホテルです
平成元年(1989)に開業した
地上38階の高層ホテルで
高さは136.7m
滋賀県で1番高いビルになります
この先、突当たりになっていました
右に曲がって、
南方向に歩いていきます
その先、橋が架かっていました
橋を渡って、
この川に沿って歩いていきましょう
左側に見えてきたのは
大津市 水再生センターです
その先に階段がありました
階段を上がっていきます
大津市 水再生センターは、
汚水処分場で、
屋上は公園となっていました
テニスコートや芝生広場などがあります
西側の建物は管理人室です
ここで
マンホールカードをいただきました
平成29年(2017) 8月発行の
第5弾のマンホールカードで、
大津市で最初のマンホールカード
(A001)になります
2種類揃いましたね
南側のスロープを下っていきましょう
下った先に
水再生センターの建物があります
玄関の左側に展示蓋があります
インターホンで、
お知らせしてみましょう
間近で見ることができました
よく似た二つの蓋ですが
描かれている
キャラクターが違います
マンホールカードの蓋は、
こちらです