葛飾区 立石
を訪れた続きです
京成立石駅から東側に2つめの踏切、
踏切の南側に、
神社が祀られていました
立石諏訪神社です
建御名方命、八坂刀売神を
祭神とする神社で
創建年代は不詳、
資料などによると、
江戸時代中期には、
祀られていたと記されています
お守りしている狛犬さんは
一部が彩色されていました
勇ましい感じの狛犬さんです
踏切を渡っていきました
そのまま、まっすぐ北方向です
前方に見えてきた
信号交差点も、
まっすぐ進んでいきます
その次の信号交差点まで
歩いていきましょう
横切る道路は、亀有新道です
ここに設置されていました
マンホールカードの蓋です
葛飾区立石といえば、
トミカを生んだおもちゃメーカー、
タカラトミーの
本社所在地として知られ、
この蓋は、トミカ50周年を記念して
制作されました
わくわくするような
デザインですね