東京都 千代田区
を訪れた続きです
千代田区(F001)の
マンホールカードの蓋を
見に行きましょう
配布場所の
千代田区観光協会を出発します
この先の信号で、
内堀通りを横断しました
横断した先、
北東方向に延びる道は、竹平通り、
右側の建物は、千代田区役所です
その先に、
首都高速道路が横切っていました
その下に橋が架かっています
日本橋川に架かる、宝田橋です
日本橋川は
首都高速道路の高架下を
流れていることで知られています
橋を渡ると突当たりです
左に曲がって、
この先を、右に曲がっていきます
ここから、まっすぐ東方向です
やがて前方に、
車が行き来する道路が
見えてきました
ここを、左に進んでいきましょう
この道は、雉子橋通りです
すぐに見えてきた
信号交差点を
右に曲がっていきましょう
曲った先の道は、
神保町さくら通りです
さくら色の街路灯が目につきます
幟のデザインもいい感じ
さらに東方向に歩いていきます
やがて前方に、
車が行き来する道路が、
横切っていました
この道は、白山通りです
横断した先、
通りの名前が変わります
神田すずらん通りです
飲食店も多くありますが
神田神保町といえば、
本の街として知られています
新刊書や古本を扱う
お店が並んでいました
この先、
広い道路が横切っています
この道は、靖国通りです
この信号交差点は、
駿河台下交差点といいます