東京都 練馬区

 

を訪れた続きです

 

国際興業バス西武バス

東映撮影所バス停を下車します

 

乗ってきたバスは、

練馬北町車庫行の国際興業バス

石神井公園駅から乗ってきました

 

東映撮影所バス停は、

東京都 練馬区 東大泉になります

 

近くには、

東映東京撮影所がありました

 

設立は、昭和26年(1951)、

それ以前には、

新興キネマが撮影所を

開設していて

70年以上の歴史を誇ります

 

バス停近くの大きな建物は、

OZ STUDIO CITYという

複合施設です

 

飲食店などの店舗と、

T・ジョイSEIBU大泉という

東映系の

シネマコンプレックスがあり

 

館内は、

9スクリーン1592席

国内、海外の映画を

楽しむことができる場所です

 

エントランスには、

東映かかわりのある人物の手形や

写真パネルが展示されています

 

館内のシネマショップで

マンホールカードをいただきました

 

令和5年(2023) 4月28日発行

5月28日に配布開始となった

第19弾のマンホールカードです

 

仮面ライダー1号

デザインされた

東京23区(E101)の

マンホールカードになります

 

OZ STUDIO CITY

向かい側は、

プラッツ大泉という

ショッピングセンターです

 

道路を渡った先に

設置されている

マンホールの蓋に注目してみましょう

 

マンホールカードの蓋です

 

昭和、平成、令和と

人気を博してきた

仮面ライダーシリーズの原点

仮面ライダー1号

デザインしたマンホールの蓋で、

現在でも、

シリーズの撮影が行われている

東映東京撮影所の近くに設置されました