大阪府 柏原市

 

を訪れた続きです

 

亀の瀬地すべり資料室は、

平日は、予約制

日曜日、祝日は、予約なしで、

ボランティアガイドの説明付きで

排水トンネル、

旧大阪鉄道 亀瀬トンネルも、

見学できます

 

東方向に歩いて

坂を上がっていきました

 

この先を、

左に進んでいきましょう

 

この辺りも、地すべり地帯です

 

緩やかな下り坂となりました

 

その先は、広々とした場所です

 

右側の道は、

立入禁止と書かれた柵があります

 

ようやく建物が見えてきました

 

左に曲がって、

北方向に歩いていきます

 

その先は、上り坂でした

 

坂を上がると、

別の道が横切っています

 

右に曲がると、この先、

左側に神社が祀られていました

 

峠八幡神社です

石段の横には、お堂があって

延命地蔵尊(畑地蔵尊)が

安置されていました

 

石段を上がって、鳥居をくぐると、

その先に、短い石段があります

 

祭神、由緒は不明で、

本殿は、

一回り大きな社殿の中に

祀られていました