愛知県 一宮市
を訪れた続きです
尾張国一宮として知られている
真清田神社を出発します
南方向に、まっすぐ進んでいきましょう
進んだ先は、門前商店街です
一宮市のマンホールの蓋は、
市の花”キキョウ”が描かれています
マンホールカードにもなっていて、
同じデザインのものは、
市内各所で見ることができますが
座標軸の蓋は、上の写真の蓋です
中心に、マスコットキャラクターの
イチマル君が描かれたものもあります
色違いもありました
さらに南方向に進むと
アーケードが見えてきました
天井が高く、
明るい雰囲気のアーケードです
この先を、右に曲がっていきましょう
曲った先は、ぎんざ通りです
少し進むと、ロータリーがありました
さらに歩いていくと、駅が見えてきました
JR東海道本線 尾張一宮駅です、
西側に隣接して、名鉄一宮駅もあります
駅前の路上に注目してみましょう
市制100周年記念の
マンホールの蓋が設置されていました
プレートタイプの蓋で
真清田神社、一宮駅iビル、七夕まつり
138タワー、のこぎり屋根の工場など、
一宮市の風景が描かれています
一宮市は、今年、
令和3年(2021) 9月1日に、
市制100周年を迎えるそうです