大阪府 和泉市

 

を訪れました

 

JR阪和線 和泉府中駅を下車します

 

乗ってきた列車は、225系5000番台

関空快速を連結した、紀州路快速でした

 

和泉府中駅は、

大阪府 和泉市 府中町になります

 

特急「くろしお」が通過していきました

 

親子パンダ塗装の

サステナブルSmileトレインです

 

子供のパンダが、

落ちないように、しがみついています

 

西口に出てきました

 

橋上駅舎で、

池上・曽根遺跡で発掘された

高床建物「いずみの高殿」を

モチーフとしているそうです

 

駅前には、ロードインいずみという

商店街がありました

 

和泉市のコミュニティーバスは、

「めぐ~る」と名付けられています

 

和泉市のキャラクターは、

”コダイくん””ロマンちゃん”です

 

池上・曽根遺跡の「いずみの高殿」、

「やよいの大井戸」が発掘された衝撃で

2000年前に栄えた「イズミ国」から、

現代の和泉市にタイムスリップしてきました

 

駅前には、観光案内所

いずみの国観光おもてなし処

があります

 

ここで、マンホールカードをいただきました

 

設置されている場所は、すぐ近くです

 

駅前通りにありました

 

湧き出る泉を泳ぐ魚たちを見つめる、

カワセミが描かれたデザインの蓋です

 

和泉という、市名から

清らかな水辺をイメージして、

平成元年(1989)に、設置されました

 

カラーではない蓋もあります

 

汚水の蓋は、

市の花”すいせん”をデザインした蓋です