愛知県 蒲郡市

 

を訪れた続きです

 

たっぷりと楽しめた

竹島水族館を出発します

 

東側には、水族館と棟続きで、

商業施設の建物がありました

 

昭和チックな雰囲気の

土産物があって、とてもいいですね

 

さらに東方向に歩いていきます

 

右側に見えてきた、

こんもりとした島が、竹島です

 

約400m先の沖合にある島で

標高22m、周囲約680m、

面積は約1.9haあります

 

竹島には、神社が祀られていて

前方に見えてきたのが逢拝所です

 

竹島八百富神社逢拝所といいます

 

篠津逢拝所とも呼ばれていて

宝永2年(1705)、水飢饉の際に、

当時の領主、松平義尭が

この場所で、雨乞いの祈願をしたところ、

恵みの雨が降ったそうです

 

逢拝所からは、

竹島を真正面から望むことができます

 

狛犬さんは、

とても表情が豊かです

 

大正4年(1915)に建立された

狛犬さんでした

 

東側には、

海辺の文学記念館があります

 

中央本町にあった

岡本医院診療所の建物を

修繕して、この地に再建したものです

 

竹島へは、橋が架かっていました

 

竹島橋です

 

約400mの細長い橋で、

三河湾の潮風を感じながら、

渡ることができます

 

島の手前にある

鳥居をくぐっていきましょう

 

さて、竹島に祀られている

八百富神社を参拝しますが、

続きは、明日、お伝えします