愛知県 田原市にある

 

サンテパルクたはら

 

を訪れた続きです

 

園内には、

赤いトラス構造の橋が架かっていました

 

ウェルカムブリッジといい

サンテパルクたはらのシンボルです

 

車が行き来する道路を跨ぐ橋で、

園内の北側と南側をつないでいます

 

農業や自然を学ぶことができる、

農林漁業体験実習館や

ギャラリーなどがある、サラダ館

 

イベントなどが行われる

サンテドーム

 

地元の材料などを使って、

ウインナー、アイスクリーム、パンなどの

手作り体験ができる、体験工房

 

喫茶店やレストランもあります

 

東側にあるのが、アヒル池です

 

かわいいアヒルがいました

 

とても賑やかです

 

西側には、ポニー牧場がありました

 

ウサギさんやモルモットもいます

 

可愛いですねー

 

ポニーは、その広い場所で、

草を食んでいました

 

シェトランドポニーのくるみさんです 

 

イギリスの北方、シェトランド諸島が

原産の小型の馬で、

長いたてがみが特徴となっています

 

近づいてきました

とても、可愛いですね

 

ヤギさんもいましたよ

 

走ってきたのは、なのはさん

 

おっとりとしているのは、のどかさん

 

そして、ひなたさんでした

 

サンテパルクたはら

のんびりと過ごすのに、とてもいい場所です