横須賀トンネルカード第2弾
のトンネルグルメ
10番目の
千駄隧道
のカードを取得できるお店
らぁめん風和梨
を紹介します
横須賀市 久里浜と野比を結ぶ
大正時代の小さなトンネル
千駄隧道を出発しましょう
もう一度くぐって、北側に向かいました
照明によってできた
壁面の濃淡が美しいですね
先ほど上ってきた坂道を、
そのまま、下っていきます
特徴的な建物は、
くりはま花の国プールです
先ほど曲った場所まで、戻ってきました
右に曲がって、
この先、東方向に歩いていきます
その先は、ひらけた場所に出てきました
右側には、
東京電力横須賀火力発電所の
煙突が見えています
この先の
信号交差点を、左に曲がっていきました
この道は、
ペリー通りと呼ばれています
この先、右側に注目してみましょう
東京湾フェリーのターミナルがありました
久里浜港から、東京湾を横断し
千葉県富津市金谷を結ぶ、
フェリーで所要時間は約40分です
さらに北方向に歩いていきます
ホームセンターの横を通っていきました
その先、左側にお店があります
らぁめん風和梨です
風和梨は、“ふわり”と読みます
入口にはいって、左側に券売機がありました
店内は、カウンター席のみ15席です
トンネルカードのメニューが
やってきましたよ~(*'▽')
鴨居隧道醤油ネギラーメンです
海苔とチャーシュー
九条ネギでトンネルをイメージしています
チャーシューは海苔の下に
隠れていました
麺は、細麺
こしがしっかりとした感じです
九条ネギもたっぷり
スープは、
名古屋コーチンの鶏がらスープで
風味がよくあっさりとしていています
とても美味しかったです
ごちそうさまでした
千駄隧道のカードをゲットです
横須賀トンネルカード第2弾の
トンネルグルメ、すべて完食しました