4月8日 日曜日に参加した
東海の自然 歩け歩け大会【名鉄】
春風情 桜花舞う新境川から
銘酒小町酒造コース
の続きです
岐阜県各務原市を流れる、新境川、
その川に架かる、水道橋から。川を離れていきます
右に曲がって、東方向に歩いていきました
やがて見えてきた信号交差点の右側には、
イオンタウン各務原があります
コースは、左に曲がっていきました
北方向に、まっすぐです
この信号交差点で、道路の右側に移ります
とても緩やかな上り坂です
前方に、橋が見えてきました
その手前を、右に曲がっていきます
この川は、新境川です
先ほどまで、南北に流れていましたが、
少し上流の、この辺りは、ほぼ東西に流れていました
川の風景も、すっきりとした感じです
前方に、赤い橋が見えてきましたが
この先を右に曲がっていきました
少し歩いて、左に曲がっていきます
周囲は、田畑が広がる場所です
さらに東方向に歩いていきます
その先で、ラッキーカードが配られていました
右側の建物も、注目してみましょう
洋菓子のたまご屋さんです
様々な種類ケーキが並んでいました
お買い得な値段も、魅力的です
シフォンケーキにしました
ふわふわで程よい甘さ
とても、美味しかったです
左に曲がって、北方向に歩いていきました
この先を、右に曲がっていきます
前方に見えている信号交差点まで、歩いていきます
その信号交差点を左に曲がって、再び北方向です
この先を右に曲がっていきましょう
曲った先、左側に神社が祀られていました
八坂神社です
寛永2年(1625)山城国の八坂神社より、
勧請したと伝わっています
本殿は、さらに石段を上がった場所です
素戔嗚尊を祭神としています
さて、コースは、この後も見所いっぱい
続きは、週末のハイキング情報のあと、お伝えします