1月28日 日曜日に参加した

 

みなみかわち歴史ウォーク<第3回>

 

歴史の面影を感じる松原の寺社群から

日本最古のため池狭山池を巡る

 

の続きです


大阪府 大阪狭山市を通る、南海高野線

その下をくぐる、レンガ積みのトンネルを出発します

 

ちなみに造られたのは、明治31年(1898)、

当時の高野鉄道が、河内長野まで延長した時のもの、

なんと120年前です

 

南西方向に歩いていきます

 

その先を、左に曲がっていきました

 

南方向に歩いていきます

 

やがて前方に見えてきた、大きな建物は、狭山池博物館です

 

マンホールの蓋にも、描かれています

 

その建物に近づいてきました

ここを横断して、右に曲がっていきます

 

すぐに、この先を左に曲がっていきました

 

東方向に歩いていきます

 

その先は、長く続くスロープです

 

折り返すように曲がって、さらにスロープを上がっていきます

 

狭山池博物館は、1400年の歴史を刻む、

日本最古のため池「狭山池」をテーマとした博物館で、

平成13年(2001)に開館しました

 

北堤の断面展示は、圧巻です

堤が、時代ごとに積み重ねて築かれた歴史が刻まれています

 

そんな時代ごとの、土地開発、改修の歴史が紹介されていました

 

その狭山池は、この階段を上がった先です

 

気持ちのいい景色ですね

水量は、少な目で、周囲に砂地が見えていました

 

左に進んで、右にカーブしていきます

 

南方向になって、橋が見えてきました

 

池の上を楽しめる、木の橋です

 

先ほど川沿いを歩いた、

東除川は、この付近から流れていました

 

南方向に歩いていきます

 

その先に見えてきた、坂を上がっていきました

 

坂を上がった先は、公園です

 

さやか公園といいます

 

今日は、この公園がゴールです

約12km 【約3時間50分】歩きました

 

みなみかわち歴史ウォークの第1回目は、

台風の影響で中止となったため、

第2回、第3回参加で、全コース完歩です

 

ちなみに、第2回は、五私鉄リレーウォークとの共同開催でした

 

完歩でいただいた、「巾着型ランチパック」です

 

公園の南側に通り抜けて、東方向に歩いていきます

 

この場所は、かつて「さやま遊園」があった場所です

 

その先に見えてきた信号交差点も、まっすぐですが

左側に注目してみましょう

 

大阪狭山市役所です

 

マスコットキャラクター「さやりん」がいます

 

日曜日なので、市役所はお休みですが、

いつかきっと、こんな日が来るかもしれません

 

さらに、東方向に歩いていきました

 

この先を左に曲がっていきます

 

曲った先に、駅が見えてきました

 

南海高野線 大阪狭山駅です

難波方面と、高野山方面とそれぞれ改札口があります

 

高野山方面の駅舎は、シンプルなものです

 

この時期に、南海電鉄に乗るのは、珍しいですね

帰りの列車は、6300系でした

 

さて、明日のブログは、

週末のハイキング情報をお伝えします