3月12日 日曜日に参加した
東海の自然 歩け歩け大会【名鉄】
ユネスコ無形文化遺産登録に沸く
犬山城下町と夢企画モンキーパークコース
の続きです
愛知県犬山市にあるレジャー施設、
日本モンキーパークを出発します
この先で、コースが二つに分かれています
オプションコースにしました
頂上は公園となっていました
本日のコース、犬山城、寂光院、若い太陽の塔に続いて、
4ヶ所目の眺望になります
対岸の、各務原市鵜沼の
その先は、下り坂です
右側に建物が見えます
相撲の稽古場でした
出羽海部屋が、名古屋場所になると、
さらに坂を下っていきます
進んだ先にあるお寺が、犬山善光寺です
右側の道から下ってきましたが、
今度は、左側にある道へと進んでいきました
やがて、舗装された道路が見えてきました
通常コースの合流地点です
名鉄犬山線 犬山遊園駅です
約8.5km 【約4時間50分】歩きました
かなり、のんびりと歩きましたね
ラッキーカードは、当たり、「ラッキー賞」です
かわいい、おせんべいをいただきました
犬山遊園は、駅の西側、犬山城近くの、
現在、名鉄犬山ホテルがある広大な敷地に存在していた、
レジャー施設でした
現在のモンキーパークの前身で、
駅名だけが、その名残を残しています
帰りの列車は、次の犬山駅止まりの列車、
長い編成に見えますが、2両編成の1800系です
さて、明日のブログは、
3月18日 土曜日に参加したハイキングをお伝えします