2月4日 土曜日に参加した、


JR東海 さわやかウォーキング

天浜路ヘルシーウォーク


ユリカモメ舞う

浜名湖佐久米駅を目指して!


の続きです


72

浜松市 北区 細江町にある、

浜名湖のプリンス岬を出発します


今日は、風もなく、穏やかな陽気

とても、気持ちがいいですね


73

岬の南端から、西側へ進んでいきました

74

北方向に歩いていきます

75

やがて横切る道路は、国道362号線です

76

左に曲がって、国道を歩いていきました

77

浜名湖に沿って、左に緩やかにカーブしています

78

先ほどいたプリンス岬は、この位置です

79

左にカーブした道は、

すぐに右にカーブしていきました

80

南方向に歩いていきます

81

緩やかな上り坂です

82

坂を上がった先は、貸別荘がありました

83

坂を下っていきます

84

この辺りの浜名湖は、対岸との距離が近く、

細く長い感じです

85

車の交通量が多い国道ですが、

時折、往来がない時があり、一瞬静かになりました

86

やがて、右へ、左へカーブです

この先、歩道がありません

87

設置工事中でした


車に注意しながら、歩いていきます

88

その先、右へ大きくカーブすると、

天浜線が、横切っていました


その手前を、左に曲がっていきます

89

この辺りは、寸座と呼ばれている場所です

90

今から1200年以上も昔、坂上田村麻呂将軍が東征の折、

この場所の峠で、小休止し、「一寸、座った」ということから、

この地名があると伝わっています

91

左に大きく曲がっていきました

92

この辺りは、入江となっていて、

とてもいい雰囲気です

93

さらに南方向に歩いていきます

94

この先、緩やかな上り坂です

95

その先は、おしゃれな雰囲気のする場所でした

96

ライブチャーチ寸座といいます

97

浜名湖に面した、11000坪の広大な敷地で、

ウィンドサーフィン、山登り、BBQ、フットサルが楽しめるそうです

98

その先に見えてきた橋は、東名高速道路浜名湖橋です

99

坂を上りながら、この先、左にカーブしていきます

100

道が少し狭くなりました

101

さらに坂を上がって、この先、右にカーブです

102

東名高速道路が間近となっていました

103

高速道路に沿って歩いていきます


おそらく、この辺りで、細江町から、三ヶ日町に入りました


104

左側に見えてきたのは、浜名湖サービスエリアです

105

道は、この先、大きく右に曲がっていました

106

曲った先は、サービスエリアに出入りする、

上り線のランプに沿う道で、

左に大きくカーブした下り坂です

107

先ほど上から見下ろしていた高速道路が、

今度は、見上げる形となります

108

さらに歩いて、この先を左側に注目です

109

高速道路の下をくぐる通路で、

プラットパーク 浜名湖SAの入口でした


110

さてコースは、プラットパーク 浜名湖SAに立寄りますが


続きは、明日、お伝えします