9月10日 土曜日に参加した
JR東海 さわやかウォーキング
~高山市制80周年記念~
歴史と文化の街、飛騨高山を訪ねて
の続きです
岐阜県 高山市にある食堂「おーまち」を出発します
中華そば、とても美味しかったですね
その他にも、自慢のメニューがたくさんあって、
営業時間は、11時~14時30分、17時~19時 不定休
カウンター5名、4名テーブル2席、4名座敷2席の小さなお店です
南方向に、まっすぐ歩いていきます
中に入ると、昭和時代の駄菓子屋の雰囲気
その奥に、有料の展示施設がありますので、
数々の展示物は、どれも驚きで、
アントニオ猪木、ハルク。ホーガン、アンドレ・ザ・ジャイアント
キラーカーン、ブルーザー・ブロディ、
実は、特等が20本あって、その動物が「ええ~」というものです
とても見所たっぷりで、思わずじっくりと見てしまいました
外に出ると、「まちなみバス」のポンチョが信号待ち、
こちらは、市内の観光スポットを巡回するバスです
すぐに見えてきた信号交差点も、まっすぐ進んでいきます
引き続いて、南方向です
久しぶりに見た、ヒュンダイの観光バス、
名古屋のバス会社のようで、
蔵がいくつも、連なっていて、
館内の撮影はできませんが、入館料は無料
この先、右側が、家族向けコース
さてコースは、この後も、見所たっぷり、
続きは、週末のハイキング情報のあと、お伝えします