2015年に、善吉丸が参加したハイキングの


年間記録、振り返り総まとめ


後半、7月~12月です


7月

※東武健康ハイキングに、初参加

※東武アーバンパークライン、つくばエクスプレス初登場

※初めて、千葉県流山市、柏市歩く

※一年を通して、唯一の長野県でのハイキング

※岡谷市・諏訪市、初めて歩く

※今年は7月になって雨が多く、梅雨明けも遅かったです


11日 土曜日

東武健康ハイキング

初夏の柏 公園めぐりハイキング

約12km 《約3時間40分》 千葉県流山市・柏市



18日 土曜日

JR東日本 駅からハイキング

諏訪のアジサイ名所巡り ~爽やかな初夏の湖畔を歩く~

約13km、《約4時間15分》 長野県岡谷市・諏訪市


118

143

185

71

101

164

173



8月

※約4年半ぶりの阪急ハイキング参加

※高槻市、初めて歩く、猛暑の中でのハイキングでした

※駅からハイキングは、期間限定のいつでもコースの初日

※神奈川県のハイキングは、昨年の江の島に続いて2度目

※横浜市、初めて歩く、6時間45分は、今年最も長い所要時間


2日 日曜日

阪急ハイキング【フレンドシップウォーク】

爽やかな清流を求めて… 芥川から摂津峡公園散策コース

約10km 《約2時間20分》 大阪府高槻市



29日 土曜日

JR東日本 駅からハイキング

港町横濱、鉄道遺構と歴史を訪ねる

約7.5km 《約6時間45分》 神奈川県横浜市


99

147
194

15

125

161

199
260

270


9月

※堺市の五私鉄リレーウォークは、一時大雨

※秋の5連休シルバーウィークに、歩け歩け大会連続参加

※近鉄の歩け歩け大会の参加は、2年ぶり

※調布市・狛江市、初めて歩く

※JR東海 さわやかウォーキングは、参加なし


6日 日曜日

朝日 五私鉄リレーウォーク【第四回 南海】

古代から近代へ・歴史と文化の堺

約15km 《約4時間45分》 大阪府堺市



19日 土曜日

東海の自然 歩け歩け大会【近鉄】

四日市再発見! 四日市市立博物館と四日市公害と環境未来館をたずねて

約5km 《約1時間50分》 三重県四日市市



20日 日曜日

東海の自然 歩け歩け大会【名鉄】

秋の訪れを告げる萩の花を目指して稲沢巡りコース

約10km 《約2時間50分》 愛知県稲沢市


21日 月曜日・祝日

東海の自然 歩け歩け大会【近鉄】

賢島ってどんなとこ? 美しい自然と入り江を楽しもう! 賢島を訪ねて

約6km 《約3時間》 三重県志摩市



22日 火曜日・祝日

東海の自然 歩け歩け大会【近鉄】

秋色彩るコスモスがお出迎え 木曽三川公園センター「秋の花物語」

約12km 《約4時間》 三重県桑名市・愛知県愛西市・岐阜県海津市



26日 土曜日

私鉄リレーウォーク【第三区 京王➡東急】

古の風情を感じながら…街道を歩こう 《甲州街道》

約14km 《約3時間50分》 東京都調布市・狛江市・世田谷区


75
124

231

61
67

34

143

80

87

60

94

187


10月

※生駒ケーブル初登場、

※大東市・四條畷市、初めて歩く

※JR東海 さわやかウォーキング、神奈川県で開催

※小田原市、初めて歩く

※京都市のさわやかウォーキングは、コース途中で、ミニ講座開催

※西武・京王・小田急・東急の私鉄リレーウォーク、全4回すべて参加

  完歩賞受賞


4日 日曜日

TRY(とらい)あんぐるウォーク【第三回 近鉄】
生駒山麓公園からむろいけ園地・堂尾池へ
約14km 《約3時間40分》 奈良県生駒市・大阪府大東市・四條畷市



10日 土曜日

JR東海 さわやかウォーキング

城下町小田原の技と味に触れる まち歩きとおでん祭り

約7.5km 《4時間50分》 神奈川県小田原市



11日 日曜日

JR東海 さわやかウォーキング

関ヶ原合戦まつりと天下分け目の関ヶ原史跡巡り

約9.1km 《約4時間》 岐阜県関ケ原町



25日 日曜日

JR東海 さわやかウォーキング

琳派400年の美をたずねて

約9km 《約5時間20分》 京都府京都市



31日 土曜日

私鉄リレーウォーク【第四区 東急➡小田急 最終回】

古の風情を感じながら…街道を歩こう 《大山道》

約14km 《約3時間50分》 東京都世田谷区


23

32

120

150

25

131

146

90

94

123

61

103
112

127


11月

※関東の私鉄リレーウォーク、関西の五私鉄リレーウォーク、連日参加

 東京都世田谷区から、大阪府吹田市に大移動

※朝日 五私鉄リレーウォーク、全5回、すべて参加、五私鉄制覇賞受賞

※TRY(とらい)あんぐるウォーク、全4回、すべて参加、TRY賞受賞

※名鉄のハイキング、JR東海さわやかウォーキング、共同開催2回目 


1日 日曜日

朝日 五私鉄リレーウォーク【第五回 阪急 最終回】

自然豊かな千里の街並みを巡って、都会のオアシス服部緑地へ

約14km 《約4時間10分》 大阪府吹田市・豊中市



7日 土曜日

JR東海 さわやかウォーキング

秋風吹く三河湾と全国ご当地うどんサミットを訪ねて

約8.5km 《約2時間30分》 愛知県蒲郡市



15日 日曜日

TRY(とらい)あんぐるウォーク【第四回 阪神 最終回】

日本有数の酒どころ、西宮郷・今津郷を訪ねて

約11km 《約3時間20分》 兵庫県西宮市



21日 土曜日

東海の自然 歩け歩け大会【名鉄】

秋色に染まる赤塚山公園と創立65周年記念豊川駐屯地コース

約9.5km 《約4時間10分》 愛知県豊川市



22日 日曜日

JR東海 さわやかウォーキング

盛秋の飛騨金山 紅葉のもみじ寺と裏路地「筋骨」をめぐる

約9.7km 《約3時間45分》 岐阜県下呂市



29日 日曜日

名鉄のハイキング

JR東海 さわやかウォーキング

紅葉彩る大高緑地と桶狭間の戦い史跡めぐりコース

約10km 《約3時間45分》 愛知県豊明市・名古屋市


11

24

109

173

175

200

66
106

113

116

121

124

128

132

26

31

67

98

83

51

55

62

173

3

106




12月

※12月のハイキング参加は、歩け歩け大会の1コースのみ

※2015年秋 東海の自然 歩け歩け大会、50キロ踏破賞受賞

※名鉄賞完歩券20枚達成


13日 日曜日

東海の自然 歩け歩け大会【名鉄 ゴール大会】

晩秋の大府みどり公園から中京競馬場へ!

約9km 《約2時間10分》 愛知県豊明市・大府市


21

56

92

112


東海の自然 歩け歩け大会 11コース(名鉄8コース、近鉄3コース)

名鉄ウィンターハイキング 9コース

名鉄のハイキング      4コース

JR東海 さわやかウォーキング 21コース

JR東日本 駅からハイキング 5コース

五私鉄リレーウォーク 5コース

TRYあんぐるウォーク 4コース

西武・京王・小田急・東急の私鉄リレーウォーク 4コース

リニモウォーキング 1コース

秩父鉄道ハイキングの会 1コース

東武健康ハイキング 1コース

阪急ハイキング 1コース 

                 .

(共同開催4回差し引き)



2015年は、約649.2km 

合計 63コース、ハイキングに参加しました