8月2日 日曜日に参加した
阪急ハイキング【フレンドシップウオーク】
爽やかな清流を求めて…
芥川から摂津峡公園散策コース
の続きです
大阪府 高槻市にある、摂津峡公園、
ちなみに、大阪府には、摂津市という市がありますが、
高槻市の南に位置していて、摂津峡のある場所とは、まったく異なる場所です
ここでいう「摂津」というのは、
坂を下って、北方向に歩いていきます
見晴らしのいい場所に、一瞬だけ出てきました
右前方に見えている山は、三好山で
塚脇橋から離れた芥川の流れは、はるか下にあり、
対岸は、田畑が広がる風景です
下に下る道もありましたが、
左側には、大きな岩もあって、
その先には、山口誓子句碑がありました
昭和42年(1967)に建てられたもので、
これが、摂津峡です
タイトル通り、とても爽やかな清流です
ここから川を見下ろすと、とても大きな岩がありました
八畳岩と呼ばれています
さてコースは、摂津峡のもうひとつの見所へと向かいますが
続きは、明日、お伝えしましょう