今日は、急遽予定内容を変更して、お伝えします


どこでも早起き、ウォーキング-86

1月1日 日曜日に参加したハイキング

伊勢朝熊山 ご来光ハイキング

のコース途中に、この古いトラックがありました。


とても、表情が豊かな「顔」が印象的な車です


実際、走行していた時の姿が、どのようなものだったか

調べているうちに、トミカリミテッドヴィンテージという1/64スケールカー

にたどり着きました


どこでも早起き、ウォーキング-1

それがこのニッサン キャブオール1900 (後期型)です


どこでも早起き、ウォーキング-2
ライトの形状やフロントグリルの位置からして、

この車種に間違いないと思われます。


色あせているカラーリングも、この色なのかもしれません


どこでも早起き、ウォーキング-3

とても表情豊か、そして愛嬌のある顔


あのボロボロだったトラックが、まるで甦ったかのようです

どこでも早起き、ウォーキング-4
昭和37~38年頃に造られた車で

日産初のキャブオーバー型の2トン積み3人乗りのトラックでした


バリエーションとして、マイクロバスやライトバン、

ダンプトラック、タンクローリーもあったようです。


こちらも、ぜひ見てみたいですね。