ペタしてね


2月21日 日曜日に参加した【阪急ハイキング】

日本一低い山頂を制す 水都大阪から天保山公園コース

の続きです


どこでも早起き、ウォーキング-78
JR大阪環状線沿いにある、波除公園からです。


公園で遊ぶ子供たちや、運動場でスポーツをしている人たちで

とても賑やかでした。


どこでも早起き、ウォーキング-79
公園を出て、JR大阪環状線のガードをくぐっていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-80
さらに、前方に見えてきた

阪神高速17号西大阪線の下をくぐっていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-81
くぐり抜けたあと、左に曲がり、

前方遠くのほうに見えている、安治川大橋南詰の交差点まで

阪神高速道沿いを歩いていてきます。


どこでも早起き、ウォーキング-82
安治川大橋南詰の交差点を右に曲がっていきます。

JR弁天町駅が近くにあって、さまざまなお店が軒を連ねていました。


どこでも早起き、ウォーキング-83
この「ピアックみなと」を通り抜けていくと、

美味しそうな匂いがしてきました(・∀・)


どこでも早起き、ウォーキング-84
たこやき「風風」です。


どこでも早起き、ウォーキング-85
やっぱり大阪といえば「たこやき」です


どこでも早起き、ウォーキング-86
とても、美味しそうです。


どこでも早起き、ウォーキング-87
いろいろな味があるのですね

みなさんは、どれがお好みでしょうか?


どこでも早起き、ウォーキング-88
善吉丸は、ソースだけにしました。


とても、ふわふわで、とろけるような感じ

タコもいっぱい入っていて、とても美味しかったです。

さすが大阪ですね


どこでも早起き、ウォーキング-89
商店街を抜けると、

アパートやマンションが、多く建ち並ぶ場所を歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-90
さらに歩いていくと、再び周囲の景色が変わっていきました。


どこでも早起き、ウォーキング-91
倉庫や工場が密集していて、すっかり港の雰囲気です。


どこでも早起き、ウォーキング-92
やがて、阪神高速16号大阪港線が見えてきました。


特徴のある建物は、阪神高速道路を車で走ったことがある人は

「ああ、ここか~」という場所で、

パーキングエリアと阪神高速道路大阪管理部があります。


この交差点を左へ曲がっていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-93
阪神高速16号大阪港線を右手に見ながら歩いていきます。

この先、少し進んだところで右に曲がります。


どこでも早起き、ウォーキング-94
八幡屋公園に入ってきました。

高速道路の向こうに見える建物は、大阪プールです。


どこでも早起き、ウォーキング-95
とても、広々とした公園の中を歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-96
今回のコース、唯一の森です。


どこでも早起き、ウォーキング-97
さらに進んでいきます。


実は、外からわかりにくいのですが、

この内部が大阪市中央体育館となっているそうです。


どこでも早起き、ウォーキング-98
水が流れ落ちる滝のそばを通っていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-99
滝のある場所から、大阪地下鉄中央線が見えました。

ちょうど、この下が体育館の入口になっているようです。


どこでも早起き、ウォーキング-100
自然も豊かで、おもしろい公園でした。


どこでも早起き、ウォーキング-101
公園を出て、地下鉄中央線のほうへ歩いていきます。

そして、この八幡屋交差点を右に曲がります。


どこでも早起き、ウォーキング-102
地下鉄中央線に沿って、みなと通りを歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-103
たくさんの高架橋が見えてきました。

阪神高速道路 湾岸線、大阪港線です。


どこでも早起き、ウォーキング-104
とても、複雑に入組んでいるなかを進んでいきます。


どこでも早起き、ウォーキング-105
千舟橋を渡っていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-106
左奥に見える観覧車が、天保山付近です。

いよいよ、あともう少しです。


どこでも早起き、ウォーキング-107
この築港東の交差点を右に曲がっていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-108
この道をまっすぐ歩いていきます


前方に見える白い橋は、阪神高速道路の天保山大橋です。


どこでも早起き、ウォーキング-109
しばらく歩くと、前方に緑の公園が見えてきました。


どこでも早起き、ウォーキング-110
天保山公園です。

ということは、目の前に見えているのが、天保山?


どうやら、違うようです、右のほうへ進んでいきます。


どこでも早起き、ウォーキング-111
先ほどの丘に沿って、公園の中を進んでいきます。


どこでも早起き、ウォーキング-112
見えてきました。

これが、日本一低い山 天保山です。


どこでも早起き、ウォーキング-113
天保山を登山します。


階段を一段飛ばしながら登ったので、10歩で登頂ヾ(@^▽^@)ノ


どこでも早起き、ウォーキング-114
人々が集まっているところに、あれがあるはずです。


どこでも早起き、ウォーキング-115
天保山 4.5m 山頂の二等三角点です


先ほどの写真に写っていた大きな塔は、「明治天皇行幸記念碑」

で、それにくらべたら、目立たなく見逃してしまいそうです。


どこでも早起き、ウォーキング-116
天保山は、川浚えの土砂を積み上げによってできた山で

夜間航行の便をはかって高灯篭を設けるなど、

船舶入港の目印となったことから、当初は、目印山という名前が

つけられていました。

後に、作られた元号から、天保山と称されるようになりました。

当時は、この絵にもあるように、約20メートルの高さがありました


幕末、河口を守る砲台を設置するために、山を削り取りが行なわれ

山の形は崩れてしまいました。

それでも、昭和46年(1971)には、7.1mの高さがありましたが

高度経済成長後の地下水のくみ上げにより、地盤沈下が起こり

昭和52年(1977)に4.7mまで、標高が低下しました。


そして今現在の標高は4.5mとなっています。


どこでも早起き、ウォーキング-117
天保山からの眺めです。


安治川の河口は、こんなに広くなっていました。

左側対岸には、

USJ「ユニバーサルスタジオ ジャパン」が見えています。


ちなみに、まだ行ったことありません(^o^;)


どこでも早起き、ウォーキング-118
今回は、ここがゴールです


約11km 約3時間歩きました。


参加者は、950人と書いてあります。


どこでも早起き、ウォーキング-119
近くには、海遊館


どこでも早起き、ウォーキング-120
マーケットプレース天保山があります。


いずれも、何度か車で来たことがありますが、

先ほどの、天保山三角点まで行ったことがありませんでした。


しかも、梅田駅から、歩いてここに来たのです(^_^;)


どこでも早起き、ウォーキング-121
天保山の交差点から、南方向へ歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-122
見えてきたのは、地下鉄中央線 大阪港駅です。


どこでも早起き、ウォーキング-123
また、「大阪」 歩いてみたいですね。


ペタしてね