ペタしてね

10月12日月曜日 祝日に開催された、

近鉄の歩け歩け大会

「開港110周年の四日市港・ポートビルと霞ヶ浦緑地」の続きです


どこでも早起き、ウォーキング-45
四日市港にある、シドニー港公園からです。


この公園は、歩け歩け大会のコースに含まれていませんが、

オーストラリア訪問から、ちょうど1年

懐かしさから、ふと寄ってみました。


どこでも早起き、ウォーキング-47
シドニー港通りを歩いて、歩け歩け大会のコースに合流しました。


どこでも早起き、ウォーキング-48
霞大橋を渡ります。


どこでも早起き、ウォーキング-49
橋を渡り終えると、階段を下りていきます。


霞ヶ浦緑地という海岸沿いの大きな公園です。


どこでも早起き、ウォーキング-50
対岸には、石油コンビニートが広がっています


どこでも早起き、ウォーキング-51
そんなコンビナートの風景や、

停留している船を見ながら歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-52
米洗川樋門近くの橋を渡っていきます。


このあたりは、釣りをしている人が、とても多くいました。


どこでも早起き、ウォーキング-54
やがて、前方に、代わった形の建物が見えてきました。

その建物を目指して歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-55
それにしても、近くに石油コンビナートがあるとは、思えないほど

とても緑豊かな広い公園でした。


どこでも早起き、ウォーキング-56
ふと、芝生の上に、羊が3匹


一瞬、オーストラリアの羊沢君かと思いました。


どこでも早起き、ウォーキング-57
変わった形の建物に到着しました。


この建物は、1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の

オーストラリア・パビリオンを移築したものです。


この建物のデザインは、

江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」に

ヒントを得たものといわれています。


どこでも早起き、ウォーキング-58
現在、この建物は、オーストラリア記念館として使われています。


先にも申し上げましたが

四日市港は、

古くから羊毛の貿易を通して、シドニー港とつながりが深く、

昭和43年に10月24日に、姉妹港提携を結びました。


どこでも早起き、ウォーキング-59
館内に入ると、大きなカモノハシがお出迎えです

このカモノハシ

2005年に開催された「愛 地球博」のオーストラリア館に

展示されていたものです。


そのほか、

館内には、オーストラリアの国を紹介したコーナーがあって、

いろいろ想いだしながら、見入ってしまいました。


どこでも早起き、ウォーキング-60
オーストラリア記念館を出発して、すぐに大きな建物が見えてきました。


どこでも早起き、ウォーキング-61
四日市ドームです。


どこでも早起き、ウォーキング-62
それにしても、大きく、とても斬新な建物です。


この四日市ドームは

1997年8月1日、四日市市の市制施行100周年記念事業の一環で

建設された運動競技場です。

アメフト、サッカー、テニス、グランドゴルフ、ソフトボールなどの

スポーツ競技に利用できるそうですが、

野球は、少年野球だけしか、できないようです。


どこでも早起き、ウォーキング-63
ふたたび、海のほうへと出てきました。


どこでも早起き、ウォーキング-66

海沿いを歩いていきます。


ガラス張りの、美しい弧を描く、四日市ドームは、

海の景色とよく合います。


ふと、オーストラリアの代表する建物が思い浮かびました。


どこでも早起き、ウォーキング-65
特に横から見ると、

オーストラリアのオペラハウスのようにも見えます。


実際のオーストラリアのオペラハウスは、こんな感じです


どこでも早起き、ウォーキング-9

どこでも早起き、ウォーキング-10
どこでも早起き、ウォーキング-8
またまた懐かしい気分に、浸ってしまいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。


どこでも早起き、ウォーキング-67
まあ、先ほどからオーストラリアのことばかり、

想い出しているから、きっとそう見えてくるのだと思います。


どこでも早起き、ウォーキング-68
そんなことを想いながら

しばらく、海岸沿いを歩きました。


どこでも早起き、ウォーキング-69
海岸を離れ、海蔵川沿いを歩いていきます。


前方に見えてきたのは、霞ヶ浦パークブリッジです。


どこでも早起き、ウォーキング-70
この橋を渡ります。


どこでも早起き、ウォーキング-71
近くには、国道23号線の三重橋もありました。


どこでも早起き、ウォーキング-72
橋を渡ると、更地が目立つ場所を歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-73
しばらく歩いた後、国道23号線を横断しました。


どこでも早起き、ウォーキング-74
このあたりは、工場地帯です。


どこでも早起き、ウォーキング-75
JR関西本線の踏切を渡っていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-76
前方に見えてきた信号交差点を右に曲がります。


どこでも早起き、ウォーキング-77
右側には、先ほどから続く工場地帯ですが、

左側には、住宅が広がっていて学校もありました。


どこでも早起き、ウォーキング-78
坂を登っていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-79
ふたたび海蔵川を渡ります。

この橋は、新開橋といいます。


どこでも早起き、ウォーキング-80
さきほどの霞ヶ浦パークブリッジより、

少し上流に来ましたが、川の流れは穏やかでした。


どこでも早起き、ウォーキング-81
橋を渡り、堤防を歩いていきます。

遠くの鈴鹿山脈が、はっきり見えていました。


どこでも早起き、ウォーキング-82
ここ海蔵川は、桜の花がとてもきれいなところで、

この辺りから、近鉄の線路がある所まで、桜並木が続いています。


どこでも早起き、ウォーキング-83
右の道へ進み、堤防から離れます。


どこでも早起き、ウォーキング-84
住宅街の中を歩いていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-85
国道1号線が見えてきました。


ここを渡って、さらにまっすぐ進みます。


どこでも早起き、ウォーキング-86
この交差手のかどには、

笹井屋なが餅があり、冷たいお茶のサービスがありました。


ぜひ、今度訪れた時は、なが餅、1個売りお願いしたいです。

お茶と一緒にその場で、食べれる包装しなくていいですから、

ぜひ、ご検討していただきたいです。


どこでも早起き、ウォーキング-87

笹井屋なが餅から、この道をまっすぐ歩いていきます。

どこでも早起き、ウォーキング-88
近鉄名古屋線が見えてきました。

走っている列車は、新型特急22600系です。


どこでも早起き、ウォーキング-89
近鉄名古屋線の下をくぐり、少し坂を登ってから

この先を右へ曲がっていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-90
大きなタヌキさんの横を通っていきます。


どこでも早起き、ウォーキング-91
やがて、右手に近鉄名古屋線 阿倉川駅が見えてきました。


今日のゴールです。


どこでも早起き、ウォーキング-92
約8km 約2時間40分歩きました。


どこでも早起き、ウォーキング-93
偶然とはいえ、

善吉丸が、オーストラリアを訪問して1年を迎えたこの時期に

とても、ぴったりのハイキングでした。

さすが近鉄さんです(`・ω・´)ゞ


ペタしてね