ペタしてね

今日は、久しぶり天然石のコーナーです。


どこでも早起き、ウォーキング-1
パソコンの周りには、お気に入りの天然石がずらりと飾ってあります。

ブログで紹介した天然石や、まだ紹介していないも…

眺めているだけで、とても心が休まります。


どこでも早起き、ウォーキング-3
さて、前回紹介した「雲母」

とても薄い板状のものが、何十枚も重なったものです。


一般的に、前回紹介したのは「白雲母」と呼ばれています。


どこでも早起き、ウォーキング-2
今回紹介するのが、「リチア雲母」と呼ばれているもので

鮮やかな紫色が美しい雲母です。


産地はブラジル産で、札幌の石屋さんから購入しました。


どこでも早起き、ウォーキング-5

大きさは58×51×41㎜ 重さは130g

とても、もろくデリケートな石です。


どこでも早起き、ウォーキング-3
そのわけは、やはり雲母独特の薄い板状の結晶


この角度から見るとわかりやすく、

小さな薄い板状の結晶が、いくつも集まって形成されています。

この結晶が、ちょうど魚の鱗のように、はがれやすくなっているのです。


どこでも早起き、ウォーキング-4
また青く輝いているのは、、

板状の結晶が、周囲の光に反射しているためです。


とてもキラキラして、うつくしい天然石です。

ペタしてね