今日は、世界三大ヒーリングストーンのひとつといわれている

スギライトを紹介します。


ちなみに世界三大ヒーリングストーンとは、

「スギライト」「ラリマー」「チャロアイト」で

いずれも、とても、パワーの強い石として、知られています。


どこでも早起き、ウォーキング-1
善吉丸が持っているのは、原石を磨いたものです。

大きさ約56ミリ×50ミリ 厚さ14ミリ 重さ57.5g

南アフリカ共和国産です。


淡い紫と、深い紫色のコントラストがとても美しく、

一目ぼれして、長野市のお店屋さんから購入しました。


どこでも早起き、ウォーキング-2
手に握るのにちょうどいい大きさで、

持っているだけで、癒された気分になるから、とても不思議です。


どこでも早起き、ウォーキング-3
スギライトは、

1942年、九州大学の杉健一氏と久綱正典氏によって

瀬戸内海にある岩城島で発見されました。


その最初の発見者、杉健一氏の名前をとって、

この石を「スギライト」と命名されたというのは、有名な話ですが

もう一人の発見者、久綱正典氏のことは、あまり知られていません

かわいそー(´□`。)


そのわけは、1942年当時に採取された石は

当時広く知られていた鉱物の一種だと考えられ、

ぜんぜん注目されませんでした。


のちに山口大学の村上充英氏が、この石を分析調査した結果

新種の鉱物だということが判明しました。


1977年村上充英氏は、この石を新鉱物として国際鉱物学連合に

申請した際、村上充英氏の師であり、最初の発見者である

杉健一氏の名前にちなんで「スギライト」と名づけました。


よって、もう一人の発見者、

久綱正典氏の名が知られることが、ほとんどなくなりました。


ひょっとしたら、久綱正典氏の名をとって「ヒサライト」

分析調査をして新種と発見した村上充英氏の名をとって「ムラライト」

最初の発見者の二人の名をとって「スギヒサライト」


になっていたかもしれません(*^ー^)ノ。


もう一度まとめです

「スギライト」の最初の発見者は、杉健一氏と久綱正典氏の

二人だといわれています。