世界遺産に登録された、シドニーオペラハウスを出発します。


1
この辺りはサーキュラー・キーと呼ばれ、

観光客が多く大変にぎやかな場所です。


2
とても雰囲気のいい場所です。


3

埠頭にやってきました。

ここから、フェリーやクルーズ船などが、頻繁に発着しています。


別の日にクルーズ船にも乗りましたので、また後ほど紹介していきます。


5

大道芸人たちのパフォーマンスも、目を楽しませてくれます。


4
この埠頭を中心に、右にオペラハウスを望むことができ

そして

6
左には、シドニーハーバーブリッジを望むことができ

なんとも、贅沢な風景です


7
これから、

あのハーバーブリッジを歩くのですから、ほんと夢のようです。


8
さてシドニーは、この時期春です。

春になると咲くのが、紫色の花が美しい「ジャガランダ」です。


9
中南米産の落葉高木で、ちょうど満開に近い状態でした。


10
写真では少しぼやけていますが

実際は、見惚れてしまうくらい美しい花でした。


11

オーストラリアの春を代表する風景です。


13

港の近くの、ジョージストリートです。

ご覧のように

港の背後には、高速道路と鉄道の高架橋が横切っています。


14
その

港近くのジョージストリートには、DFSギャラリアというお店があります。


ここは、カルティエ、コーチ、サルバトーレフェラガモ、セリーヌ、

ディオール、ティファニー、バーバリー、フェンディ、ブルガリ

ラルフローレン、ルイヴィトン、ロエベといったブティックが、

勢ぞろいしていて、超一流のショッピングスポットです。


またお土産も売っていて、日本語対応、日本円での支払いも可能です。

おつりは、豪ドルで返ってきましたが…


12
さあ、どんどんとハーバーブリッジに近づいていきます。


次回は、土、日曜日に行われる

ロックス・マーケットの中を歩いていきます。