東海地方でも、明日から花粉が本格的に飛んで、
来週にもピークを迎えるそうです
善吉丸は、もちろん花粉鼻でブロックです('-^*)/
さあ、3月1日からいよいよ「春の歩け歩け大会」が始まります。
名鉄、近鉄、中日新聞が主催する大会で
JR東海の「さわやかウォーキング」と共に、
東海地方を代表する、大きなウォーキング大会です。
初めて歩いてみようかなと思う人も、この時期から参加されるのがお勧めです
3月1日 土曜日
歩け歩け大会(名鉄)
枝下(しだれ)緑道と梅の花咲く平芝公園
名鉄三河線 豊田市駅 スタート受付8時30分~11時
約9キロ 約2時間
津市・まちづくり津夢時風 津のまん中ウォーク
伊勢街道のおひなさま巡り
近鉄名古屋本線 津新町駅 スタート受付9時30分~10時
約9キロ 約2.5時間
まちある記(踏破賞対象)
盆梅展と金魚の町・城下町大和郡山散策
近鉄橿原線 大和郡山駅 スタート受付10時~11時
約7キロ 約2.5時間
・コース道標(矢印の貼付)はありません
3月2日 日曜日
歩け歩け大会(名鉄)
早春の香り漂う佐布里(そうり)池梅まつりとパークロード
名鉄河和線 巽ケ丘駅 スタート受付8時30分~11時
約9.5キロ 約2.5時間
お伊勢さんへのみち(踏破賞対象)
第6回 お伊勢さん125社/大湊・神社5社めぐり
近鉄山田線 宇治山田駅 スタート受付9時30分~10時40分
約15キロ 約4時間
リニモ早春ウォーキング
瀬戸デジタルタワーウォーク
リニモ東部丘陵線 八草駅 スタート受付9時30分~11時30分
約11キロ 約3時間
登り下りの多いコースです
さて、善吉丸は、どこに出没するでしょうか