譜読みをしてきてって言われてしてみたこと(動画あり) | 40代音大生

40代音大生

40代で音大入学。ピアノを専攻。四苦八苦しながら教職取り中。理系の旦那さんと一緒に育児。小3の長女、23週で出生した元医療的ケア児の長男(5歳・超低体重出生児)

ふ…譜読みってどこまでやるんだろう…と思って

まず軽く調をメモってから

片手で弾いてみた。

 

その後…詳しいアナリーゼの本をみながら再検討

この本

 

 

 

そんなわけで楽典の知識を総動員しながら

とつとつと弾いてみた(;´Д`)

Fモールだと…♭4個で…

主調のCモールは♭3個…でシがナチュラルなんだけど

Fモールはミがナチュラルだから

シは復活で、ミがフラットなしか…とかそういうのを考えて弾いてます_| ̄|○

 

 

最初Asdurとか一生懸命いってるのは

長調になると、♭のキャンセルがなくなるので

ひたすら調合通りなんだなって 主調のCモールの♭3つ しみら から減ることはないと

念頭にいれて楽譜と見つめ合う(;´Д`)

 

逆にAsdurは♭4つになるから 主調のCモールの♭3つ しみらに ♭レ が追加だな!と。

だからここらへんで♭シのキャンセルはほぼ発生しないだろう〜と…

意味あるのかこれ…_| ̄|○わからんぜよ…

 

 

最後のほうはハ長調(Cdur)だから♭全キャンセルでありがたい場所w

主調 cモールの同主調がほんとに出てくるんだねえ…とは思いつつ

楽典の応用をすると…アナリーゼってやつができるんかいな?と

わからないなりに譜読み?をしてみた。

 

 

もうすぐレッスンだから

譜読みとは?の達成目標はここだよ〜みたいのがわかるかな?

きっと教えてもらえるだろう〜と思う。

 

いきなり両手で弾くと変な癖がつくし

前回みたいに4小節づつ覚えてから弾こう、とすると一ヶ月では足りない長さだし(;´Д`)

そんなわけで今回は片手づつ録音して、

残りの手を鍵盤で弾くを試してみた。

 

ある程度弾けるようになったら詳しいアナリーゼ?をして

どこで転調だー?どんな流れになってるんだー?とメモリながら

両手でゆっくりやってみた。

 

一体全体どこまでが譜読みなのか私が聞きゃいいんだけど

なんか恥ずかしくて(;´∀`)

いっぱいレッスンが始まったら聞いてみようと思います。。

 

ひとまず弾けないと間違ってるとこも先生がわからないよね!と思って

片手ではなんとなく弾けるように。

両手は動画みたいなレベルまで…しかいかなかったけど…

はてさて…

 

まあいっぱいメモったから先生にこういう曲だよと言われても

多分…理解できる、だ、ろう(多分)

たぶ ん…(*´﹃`*)