こんにちは。
日本ほめハピ協会の中田あいです。
今日はほめハピインストラクターの
ゆかちゃんこと可知由香さんの紹介です。
ゆかちゃんは愛知県半田市で
大崎玲子ちゃんと一緒に
毎月ほめハピ体験会と講座を開催しています。
ゆかちゃんは
昔は、人からどう思われるのかが気になる人だったそう。
(あ!これ、中田あいもそうでしたわ!)
そんなゆかちゃんがほめハピインストラクターになり
最近とってもうれしかったことがあったそうです。
↓
↓
↓
~~~~
こんにちは。
ほめハピインストラクターの可知由香です。
フィギュアスケート観戦が大好きな私。
10月初旬、
浅田真央選手が約500日ぶりに氷上に戻ってきてくれました。
テレビで観戦した私は、
現役続行という勇気ある決断と覚悟を感じ、
何かしら解き放された、
今までとは違うのびやかな演技に、
じわーっと感動しました。
最近、
あなたが感動したことは何ですか?
感動って、
心が生きてる感じがして私は、いいなって思います。
私はとっても嬉しいことがありました。
私は半田でほめハピインストラクターとして、
大崎玲子ちゃんと一緒に講座を開催しています。
講座を受講してくださった方から、
この私の投稿を楽しみにしてますって。
メールでいただいたのです。
めちゃくちゃ嬉しかったのです。
この、いただいたお言葉で、
テンションが上がりましたし
よし、頑張るぞ!って思えました。
この時に思ったのです。
やっぱり、
自分の思いや気持ちは相手に伝えたらいい。
伝えなければ、わからない。
伝えれば、わかってもらえる。
とっても単純なことなのですよね。
誰にでもわかること。
いや、わかってることなのかもしれません。
私は、人からどう思われるのかが気になる人でしたので、
自分の思ってることや気持ちを相手に伝えることが苦手でした。
そして、
いいたいことを言えずに、
モヤモヤ、イライラを繰り返す。
これぐらいのこと、
わかってくれてるはず。
自分の気持ちを、察してほしい。
特に身近な人に、
こういう思いを抱いた経験が、
あなたはありませんか?
そして、
自分はこんなにやってあげてるのに。
なんで私の気持ちを、わかってくれないのって。
イライラ、もやもやがたまって、大爆発。
大爆発を何度も繰り返していた私です。
あーお恥ずかしい。
あなたがハッピーにしたい人は誰ですか?
思い浮かびましたか?
日本ほめハピ協会では、
「ほめるとは人をハッピーにする愛情表現である」
と謳っています。
あなたがハッピーにしたい人に、
どうぞ、あなたの思い、気持ち、伝えてみて下さいね。
伝える方法は、何ですか?
言葉で伝える
書いて伝える
そうそう、ボディタッチもいいですよね。
あなたの思い、
気持ちが伝わったら相手の方は絶対、
嬉しいですよね。
だって、あなたも誰かから、
相手の気持ちや思いが伝わってきたら、
ハッピーになれるでしょ。
ねっ、
嬉しいでしょ。
最後まで読んで下さり、
ありがとうございました。
可知由香でした。
~~~~
ゆかちゃんはね
フィギュアスケートが大大大好きなのですよ。
フィギュアスケートの話をするときの
ゆかちゃんの顔といったら
めっちゃイキイキしていますよ。
ほらみてこの写真。
ゆかちゃん大満足。
どや顔だし・・・。プププ。
日本ほめハピ協会では
中田あいと一緒にほめハピをひろめてくださる
ほめハピインストラクターがいます。
ほめハピインストラクター養成講座を受講すると
ほめハピインストラクターになれます。
養成講座のご案内は
メルマガで配信しております。
ご登録お待ちしております。
⇒ http://www.reservestock.jp/subscribe/25103
※HTMLメール(写真付きメール)が受信できるメールで
ご登録ください。
======
※ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です。
http://www.ncs-01.com/homehapi/
■10.11月の講座・セミナー■
◆ 11/11(水)自分オリジナルの“ほめカード”を作ろう(講師:中田)
NEW
◆ 11/18(水) ほめハピ認定講座(講師:大崎・可知)
◆ 11/26(木) ほめハピ認定講座(講師:大崎・可知)
■協会メルマガ■
■メール講座■
#ほめ #ほめられたい #ほめる
#ほめ活 #ほめリーディング #ほめ学
#コミュニケーション #コーチング #名古屋