やりたくないことはやらないってわけにいかないとき | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

こんにちは。

日本ほめハピ協会の中田あいです。


ねぇねぇ
あなたには
毎日の生活の中で
しなきゃいけないけれど
いやだなって思っていること
ありますか?



私ね、免疫不全の持病がありまして
簡単に言うと
人ごみにいると病気を拾いやすい人なのです。


だからこれからの季節
電車で移動したり
人が多いところに行くときは
マスクが必須なのです。


あなたにとってマスクって
どんなイメージですか?


私はね
面倒だなぁって思うことが多いです。

できればしたくないって思うのです。


だって
口紅とれるし
ゴムの跡が顔につくし
なんとなく苦しいし
メガネしてたらくもるし
長時間してるとゴムで耳が痛くなるし





いやだなってことを
考えはじめたら
きりがないです。


でも
私にはマスクは大切なわけで…



でね
こんなふうに考えたのです。



マスクを楽しめたらいいなって。



そんなふうに考えたら~
偶然、ピンクのマスクを発見!


ピンク大好きの中田あいですから
びびび~!
大人買い。


これにてマスクをすることが
イヤじゃなくなりましたの。



あ!
中田あいはね
単純ですよ。


ピンクと紫とキラキラを与えたら
喜びます^^



「やりたくないことは
やらなくていい」


なんて言われることあるけれど
そうはいかないこともあるのが現実。



そんなときは
何か無理やりでもいいから
そこにお楽しみを見つけることです。


自分なりのお楽しみを見つけること。


そしたら
やりたくないなぁ
いやだなぁ
っていう感情から
さよならすることができます。



よくてもいやでも
やるんだもん。


だったら
ちょっとでも気分よくなれたら
いいなって思うのです。



そしたら
笑顔でいられるときが
増えるでしょ。



日々の生活を楽しむってこんなこと


やだなっておもっていることに
お楽しみをくっつける。


そしたら
あなたの笑顔が増えます。


あなたの笑顔が増えたら
あなたの周りも笑顔になれるのです。



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。



151015


中田あい
マスクちゃんです。

======


ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という

日本ほめハピ協会の理念です。

http://www.ncs-01.com/homehapi/



■10月の講座・セミナー■



■協会メルマガ■

日本ほめハピ協会メルマガ
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
※写真付きメールが受信できるメールでご登録ください。



■メール講座■


#ほめ #ほめられたい #ほめる
#ほめ活 #ほめリーディング #ほめ学 

#コミュニケーション #コーチング #名古屋