こんにちは。
日本ほめハピ協会の中田あいです。
その方はいつも私のことを
「中田さん」
と呼んでいました。
その方と知り合って1か月ほど
その方と話しているとわかること
その方はどの人のことも
名字で呼ばれている。
そんな中で
・
・
・
先日話をしていたら
「あいさんは…」
と私のことを呼んだのです。
「あいさん」
中田は聞き逃しませんでしたよ!!!
やったぁ~~~~
めっちゃうれし~~~~~
きゃっほ~~~~~
たかが名前
されど名前
なんです。
あなたにもこんな経験ないですか?
知り合ったばかりはお互い名字で呼び合う
いつの日からか
○○ちゃんって名前をよばれて…
あ~、仲良くなれたんだぁ~
ってうれしい気持ちになれたことって。
ママ同士だったらさ
最初は
子どもの名前+ママ
私の場合だと
Sくんママ
Mちゃんママ
それがお互い名前を教えあっこして
名前を呼びあう仲に
「あいちゃん」
ってよばれたときにゃ~
めっちゃうれしい。
私は自分が名字じゃなくて名前でよばれることが
うれしいと知っているのです。
だからね
私の講座では
ご参加のみなさんに
呼ばれてうれしい名前を書いてもらって
その時間はその名前を呼んでもらうのです。
うれしい気持ちは
たくさんたくさん
感じてほしいから。
そして
私自身もね
初対面の人に
「あいちゃん」「あいさん」
って呼んでください
って自分から言っちゃうことありますよ。
たかが名前
されど名前
名字じゃなくて
名前を呼ぶ
ただそれだけですが
心がじゅわっとうれしい気持ちになれるのです。
もしあなたに
仲良くなりたい人や
片想いの人がいたならば
ぜひ
その人の名前を呼んでみてください^^
ほめることは
相手をハッピーにさせる愛情表現。
名前を呼ぶことも
ほめなのです。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
======
※ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です。
http://www.ncs-01.com/homehapi/
■10月の講座・セミナー■
◆ 10/21(木) ほめハピ認定講座(講師:浅野)
◆ 10/29(木) ほめハピ認定講座(講師:大崎・可知)
◆ 11/18(水) ほめハピ認定講座(講師:大崎・可知)
◆ 11/26(木) ほめハピ認定講座(講師:大崎・可知)
■協会メルマガ■
■メール講座■
#ほめ #ほめられたい #ほめる
#コミュニケーション #コーチング #名古屋