素直に表現しましょう | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

こんにちは。

日本ほめハピ協会の中田あいです。



先週末のこと。


運動会をとーーっても楽しみにしている
娘なのに
運動会当日に
いやだいやだを連発していたのです。



会話はこんなでした。


~~~~


娘:寒いからいやだ
  いやだよぉ。
  外に出たくない。


私:運動会休んだら外に出なくていいよ


娘:いやってそういうことじゃないの。
  もう少ししたら暖かくなるじゃん。
  だから早く暖かくなってほしくて
  寒いのいやって言ったの。


私:じゃ、早くあったかくなーれ
  って言った方がよくない?


娘:あ、そっか。
  早くあったかくなーれ、なーれ!


~~~



「いやだ、いやだ」って言葉
「いいな、いいな」って言葉

どっちが聞いていて気持ちがいい?

どっちが言って気持ちがいい?



もしあなたが
○○いやだなって言葉を連発していたり
口癖になっていたりするならば

○○がいやだな
これの反対は何?
素直に表現してみましょ。



言う言葉によって
いい気分にもいやな気分にもなるのです。


言葉は魔法。


魔法をかけて
毎日、ちょっとでもいいから
いい気分ですごしましょ。



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。



151009


======


ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という

日本ほめハピ協会の理念です。

http://www.ncs-01.com/homehapi/



■10月の講座・セミナー■



■協会メルマガ■

日本ほめハピ協会メルマガ
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
※写真付きメールが受信できるメールでご登録ください。



■メール講座■


#ほめ #ほめられたい #ほめる
#ほめ活 #ほめリーディング #ほめ学 

#コミュニケーション #コーチング #名古屋