今日はメルマガより
「いつでもどこでも相手さえいればできるほめ言葉・その1」
先週のメルマガで
「存在承認」についてお伝えしました。
存在を認める
それは
あなたがいることを私は知っていますよ
を伝えることです。
これがいつでもどこでも
相手さえいればできるほめであり
その相手は
友達だろうと初対面の人だろうと
だれでもできるほめなのです。
これこそ
究極のほめです。
ではそんな存在承認には
どんな言葉や行動があるのか
具体的にお伝えしてまいりましょう。
全部で5つあります。
ところで質問です。
あなたは
人とは会っているのに
1日の中で
自分の名前を呼ばれない1日があったら
どんな気分ですか?
決してよろしくはないですよね。
さみしくなっちゃいますよね。
「名前を呼ぶこと」
これが存在承認を伝える言葉です。
だって
名前はオンリーワンだもの。
その人だけなんだもの。
そして
その人がいなければ
その人の名前を呼ぶことなんてないもの。
そして名前と言えば…
最初に知り合った時って
たいてい名字で呼びあっこしますよね。
それがだんだん親しくなると
名字じゃなくて名前で呼ばれたりするようになる。
名字じゃなくて名前を呼んでもらったその瞬間って
めっちゃうれしくないですか?
あぁ、仲良くなれた~
とか
友達として認めてもらえた感を
味わうことができて
うれしくなるんじゃないかなと思うのです。
名前を呼ばれただけなのに
名字じゃなくて名前を呼ばれただけなのに
こんなにうれしくなったりするものなのですよね。
そして
名前を呼ばれない1日があったら???
たかが名前
されど名前
なんですよね。
ぜひ
相手の名前を呼ぶこと
意識してみてくださいね!
ちなみに
ちょっとだけウラ話。
名前を呼ばれるのはうれしいもの
と知っている中田あいなので
私は講座では必ず呼ばれたい名前を聞いて
講座の間はその名前を呼ぶようにしています。
ちょっとでも
うれしい気持ちをたくさん感じてほしいから。
~~~~~~
メルマガにご登録いただきますと
直接あなたに
こんなメッセージが届きます。
ぜひご登録ください。
「日本ほめハピ協会メルマガ」
毎週水曜日に配信中です。
⇒ http://goo.gl/znSb69
======
※ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です(*^^)v
http://www.ncs-01.com/homehapi/
■9月の講座・セミナー■
■協会メルマガ・メール講座■
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
◆ 「中田あい流・ママのための5日間でほめマスターメール講座」
◆ 「5日間であなたもほめマスターメール講座」
※パソコンメールによるご登録を推奨いたします。
■日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい■
#ほめる #コミュニケーション #コーチング #名古屋