メルマガより「3種類のほめ・その3」 | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

今日はメルマガより
 

「3種類のほめ・その2」



私がほめることに関する講座やセミナーをすると
必ずこんなことに
悩んでいらっしゃる人たちがいらしゃいます。


・ほめることが難しい
 
・ほめるのがいつもワンパターン
 
・ほめるところがない人にどうしたらいいの?


こんな人たちに伝えたいほめを
今月はお伝えしてまいります。



ほめには
大きくわけて3種類のほめがあります。


「成果承認」
「変化承認」

 
もうひとつは
 
「存在承認」
 
です。
 
 
「存在承認」
 
それは
 
存在を認めること。
 
あなたがいることを
 
私は知っていますよ
 
という承認です。
 
 
 
存在承認の反対は無視です。
 
無視って
 
いじめの中で一番キツイのですよ。
 
だって
 
悪口言われるって
 
あなたがいるからその悪口を言うわけで
 
存在承認はされているのです。
 
 
叩かれたりするのだって
 
あなたがいるからたたくわけで
 
存在承認はされているのです。
 
 
物を隠されたりするのだって
 
あなたがもっている物だとわかっているからであって
 
存在承認はされているのです。
 
 
でも
 
無視は
 
存在承認されないことだから。
 
 
存在を認めるって
 
すごくすごく大切なことなんです。
 
 
 
私は日本ほめハピ協会をつくったとき
 
この存在承認を絶対に伝えたい!
 
そう思ったのです。
 
 
 
「ほめるところがない」
 
そんなわけないのです。
 
それはね
 
ズバリ、相手に何かを期待しているからこそ
 
ほめるところがない
 
ってことになっている
 
私はそう考えています。
 
 
 
だって
 
産まれてきて
 
生きている
 
それだけですばらしいんだもの。
 
 
あなたの大切な人が
 
今生きていて
 
ニッコリ笑ってくれる
 
ただ
 
それだけで
 
本当はいいのです。
 
 
それがなかったら???
 
 
私たちは今生きている
 
ただそれだけで
 
すばらしい
 
それを伝えるのが
 
存在承認。
 
 
 
明石家さんまさんの言葉で
 
「生きているだけで丸儲け」
 
その通りと思うのです。
 
これが存在承認です。



150917

~~~~~~
  
メルマガにご登録いただきますと
直接あなたに
こんなメッセージが届きます。
  
ぜひご登録ください。
 
「日本ほめハピ協会メルマガ」
 
毎週水曜日に配信中です。

 
⇒ 
http://goo.gl/znSb69

======


ほめハピとは…


「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という


日本ほめハピ協会の理念です(*^^)v


http://www.ncs-01.com/homehapi/



■9月の講座・セミナー■



■協会メルマガ・メール講座■

日本ほめハピ協会メルマガ
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中

「中田あい流・ママのための5日間でほめマスターメール講座」
「5日間であなたもほめマスターメール講座」
※パソコンメールによるご登録を推奨いたします。



■日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい■


#ほめる #コミュニケーション #コーチング #名古屋