「ちょっとポジティブくらいでいいのです」今日のほめハピ | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

おはようございます。


日本ほめハピ協会・代表理事の中田あいです。



今日のほめハピ

 ちょっとポジティブくらいでいいのです




ねぇねぇ

無理してない?

疲れてない?

前向きでいなきゃ

って思ってない?


前向き=ポジティブ


私はね

ポジティブって大切だけれど

なにがなんでもポジティブにならなきゃ!

とは思わないのです。


ポジティブとネガティブ

人は両方もっている

だから

ポジティブだけ

とか

ネガティブだけ

ってのは

無理があると思うのです。


大切なのは

そのふたつのバランス。


プラスとマイナス

両方あってよくて

ひとつでいいからプラスが多くあればいい。

だって

足し算したら全体としてプラスになるもの。


だから

ポジティブとネガティブも同じ。


ちょっとポジティブ

それだけで

十分前向きなんです。



もし

前向きにならなきゃ

ってがんばっているあなたがいたならば

ポジティブとネガティブのバランスを

考えてみて。


あなたが

ポジティブでいられる方が

ネガティブでいるよりも

少しでも多かったら

もうそれで

あなたは十分前向きなんです。

そんなふうに考えてみてほしい。


そしたらさ

がんばらなきゃって気負わなくてよくなって

楽になれる

そう私は思うのです。



150912


======


ほめハピとは…


「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という


日本ほめハピ協会の理念です(*^^)v


http://www.ncs-01.com/homehapi/



■9月の講座・セミナー■



■協会メルマガ・メール講座■

日本ほめハピ協会メルマガ
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中

「中田あい流・ママのための5日間でほめマスターメール講座」
「5日間であなたもほめマスターメール講座」
※パソコンメールによるご登録を推奨いたします。



■日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい■


#ほめる #コミュニケーション #コーチング #名古屋