今日はメルマガより
「一瞬で笑顔になる言葉・その2」
あなたは
「おつかれさま」
という言葉
使いますか?
どんなときに使っていますか?
「おつかれさま」
って
いろんな場面で
使っていると思うのです。
この言葉もまた
笑顔になれる言葉でもあります。
がしかし~
この「おつかれさま」を
別の言葉に変えると
笑顔になる確率がぐんとあがります。
それは
・
・
・
「おたのしみさま」
私は
「おつかれさま」
と言うかわりに
「おたのしみさま」
ということが多いです。
○○をした→おたのしみさま
なんだ気持ちがちょっぴりあがりませんか?
本当に楽しいことをしてきたなら
「おたのしみさま」
って言われると
その楽しかったことを思い出して
ニヤって
笑っちゃうのよ
言った方も、言われた方も
なんだかうれしくなっちゃうものです。
そしてね
楽しいことをしてきたわけじゃなくても
「おたのしみさま」
って言われても
なぜか
ふっと笑っちゃうのですよ。
あ!
本当に疲れただろうなぁって時は
もちろん
「おつかれさま」を使いますよ。
残業続きでやっと仕事がおわった~
おつかれさま
すごく気を使ったよね~
おつかれさま
いっぱい歩いたね
おつかれさま
などです。
疲れたわけじゃないだろうなぁ~
ってときは
「おたのしみさま」
よかったら
使ってみてください。
~~~~~~
メルマガにご登録いただきますと
直接あなたに
こんなメッセージが届きます。
ぜひご登録ください。
「日本ほめハピ協会メルマガ」
毎週水曜日に配信中です。
⇒ http://goo.gl/znSb69
======
※ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です(*^^)v
http://www.ncs-01.com/homehapi/
■8.9月の講座・セミナー■
■協会メルマガ・メール講座■
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
◆ 「中田あい流・ママのための5日間でほめマスターメール講座」
◆ 「5日間であなたもほめマスターメール講座」
※パソコンメールによるご登録を推奨いたします。
■日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい■
#ほめる #コミュニケーション #コーチング #名古屋