今日はメルマガより
日本ほめハピ協会の協会理念は
「ほめられてハッピー、
ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」
人をほめることよりも
自分をほめてもらうことが
先なんです!!!
質問です。
最近ほめられていますか???
大人になると
人をほめることはあっても
人からほめられることって
悲しいかな
あまりないです。
人をほめると
その人が喜んでくれて
自分もうれしくなるものです。
でもね
自分がほめられないでいて
人をほめていると
私もほめてよ!
って思っちゃうのです。
こんなにほめているんだから
私もほめてよ!
って
代償を求めるほめになってしまうのです。
これって…
相手を喜ばせるためにほめているのに
自分をほめてよって
なんだか
本末転倒になっちゃってますよね。
もし
自分が人からほめられて
心が満たされていたら
人を素直にほめられるのです。
そこに
私もほめてよ!という
代償を求めることはないのです。
ですから
ほめは
自分がほめられることが先なのです。
まずは自分がほめられて
心が満たされること
とっても大切なんです!!!
でもでも~
人からほめられることって
大人になると
そんなにあるわけではなく~
というわけで
「自分ほめ」
おすすめいたします。
「自分ほめ」
それは
自分で自分をほめることです。
では最後に
さっそく「自分ほめ」してみましょう。
あなたは
今日1日を終えて
自分になんていう言葉をかけますか?
1日がんばった自分に
ほめ言葉かけてみてくださいね!!!
~~~~~~
メルマガにご登録いただきますと
直接あなたに
こんなメッセージが届きます。
ぜひご登録ください。
「日本ほめハピ協会メルマガ」
毎週水曜日に配信中です。
⇒ http://goo.gl/znSb69
======
※ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です(*^^)v
http://www.ncs-01.com/homehapi/
■6月の講座・セミナー■
◆ 6/23(火)ほめハピ認定講座(講師:大崎・可知)
◆ 6/27(土)イーブル祭り参加・ほめハピ体験講座・無料だよ
◆ 6/29(月)ほめハピ認定講座(講師:大崎・可知)
◆ 7/8(水)ほめハピ認定講座(講師:ばんの)
■協会メルマガ・メール講座■
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
◆ 「中田あい流・ママのための5日間でほめマスターメール講座」
◆ 「5日間であなたもほめマスターメール講座」
※パソコンメールによるご登録を推奨いたします。
■日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい■
#ほめる #コミュニケーション #コーチング #名古屋