今日のほめ☆ハピ No.29 | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

おはようございます。


日本ほめハピ協会・代表理事の中田あいです。




今日のほめ☆ハピ No.29

 「誕生日や記念日を覚えている人とそうでない人」



誕生日や記念日って、
すっごく覚えている人と、
え?っていうくらい覚えていない人がいますよね。



私には、誕生日や記念日はとっても大切!というお友達がいます。


そのお友達がこんなふうに言ったのです。


「大切な人の誕生日や記念日を覚えてないなんて信じられない、
なんで覚えていないの?って思って腹が立つ」って。



だから私、こんなふうに言ってみました。


誕生日や記念日を覚えている人って、
その日がくるたびにハッピーな気分になるよね。


でもさ、覚えていな人は
その日がきたって、それに気付かないから、

ハッピーな気分にならないんだよね。


私はね、誕生日や記念日を覚えている人って、
ハッピーをたくさん感じとれる人だと思うんだよね。


それっていいよね。


って。



そしたらそのお友達がこう言ったのです。


「(覚えていない人が)なんだかかわいそうになってきた。


今までなんだかめんどくさい自分なのかな?って思ってきたけど、
そうじゃなくて、自分はうれしくなってきた。」って。



やったぁ~☆


考え方が変わったら、
相手に腹が立たなくなる。


自分がうれしくなる。


That's coarching♪


コーチングを知るとね、
自分がハッピーをたくさん感じることができるようになるのです。


いいでしょ。



ちなみに私は…



あんまり誕生日や記念日を覚えていない人なんです(~_~;)


でも、旦那さんと娘が記念日をしっかり覚えています。



娘は、誕生月にはいると毎日言ってるの。


たとえば、12月は私の誕生日。


12月1日から、毎日、毎朝、私に会うと、
「今月はママの誕生日だねっ!!!おめでとう!!!」って言うんです。


とってもうれしそうにね。


めっちゃハッピーですよね。



旦那さんに
「明日は○○の記念日だね」って言われた時は、
「あ!そうだった。ありがとね」って言うのです。


家族に助けられてますっ!!!


あはは。


===========


おはようございます☆


ほめのプリンセスの中田あいです。


今日はほめ☆ハピ認定講座を開催します。


さぁ~、今日も、ほめを語って、語って、語ります!!!


そしてみなさんに喜んでもらってきまーす!!!


会場の楽楽さんでお待ちしていまーす!!!



140128

みなさま、ハピ☆もりな1日を(^。^)y-.。o○


※ほめ☆ハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です(*^^)v


日本ほめハピ協会・代表理事の中田あいのブログはこちら。




================



【現在ご案内している講座】


1/21・24・29・1月のほめ☆ハピ認定講座(step1&2)


2/5・第2回・ほめ☆ハピランチ♪


2/6・第7回・ほめ☆ハピ認定講座 ←半田初開催!


2/13・25・2月のほめ☆ハピ認定講座



【日本ほめハピ協会・開催レポート】


12/10・第1回「ほめ☆ハピ」ランチ

新春!第1回・ほめ☆ハピ認定講座(step1)


・第2回・ほめハピ認定講座(step2&step1)