こんにちは。

 

前回の記事で「親の不在がネバーランドを成立させている」的なことを書きましたが、

今回は「時間」にフォーカスしてみようと思います。

 

この映画の主人公はもちろんピーター・パンですが、

彼に引けを取らない活躍っぷりを見せるのがフック船長

                                                                                          ©Disney

 

フック船長は昔、ピーターに左手を切り落とされ、

それ以来代わりにフックをはめているという強者。

 

ちなみに切り落とされた手はワニに食われてしまいました。

手を食らったワニは人間の味を覚え、美味しすぎて忘れられなくなり、

匂いをたどってフック船長を食べにやってきます。

しかしこのワニ、何がどうなったか誤って目覚まし時計を呑み込んでしまい、

フック船長を食べるどころではなくなってしまったとさ。

でもでもまだ諦めきれないワニ、じわりじわりとフック船長を追い詰めます。

そう、このワニこそが後世に語り継がれる「チクタクワニ」である。

 

と、これだけ聞くと「愉快、愉快」くらいにしか思いませんよね。

でもこの2つのキャラクターをより抽象化してみると、

また違った『ピーター・パン』が見えてきます。

 

フック船長は立派な髭を生やしたおっさん、つまり「大人」です。彼の部下たちも「大人」。

子供だらけのネバーランドに乗り込んできた大人たち。

(インディアンの大人たちは一旦置いといて)

物語の中ではこの「大人」たちが「悪役」のポジションに置かれています

 

そして時計を呑み込んだチクタクワニ、これは「時間」の象徴。

 

つまり、フック船長=大人」が常に「チクタクワニ=時間」に怯え、逃げ惑う構図

物語では描かれていることになります。

 

時間に追われて汚いことを働く大人、これを「悪」としています。

今の世にも通ずる俗的なイメージかもしれませんが、

普遍的であり、子供に示唆するにはわかりやすいイメージかもしれません。

 

そしてそして!僕が考察①で述べたことを正当化する結論になるのですが、

やっぱり僕が描く理想の「大人」像はこの作品にあったのです。

「少年」のような「大人」。

ネバーランドのロスト・ボーイズは時間という概念に縛られず、子供のままでいる。

ロンドンのウェンディたちは家族と共に大人になっていく。

そんな彼らのいいとこ取りをした「大人」は、

時間に縛られず、そして温かく成長していく存在なんだ。

(この存在はフック船長とは真逆の存在なので、やはり彼の役割は重要である)

 

僕の理想はネバーランドに隠されていた!!