笠間の陶芸家、秋元智香さんが新しい作品シリーズを持ってきて下さりました。
青白磁点紋碗 \3.150
はし置き \525
とても綺麗な作品です。
実物を直接みて頂くか、大きい画面で見て頂きたいですね。
この他にも鉢、小皿、カップが御座います。
秋元智香さんは伊万里で陶芸を学んできた方ですので、作品に使う土はどこの土を使っているのかを聞いてみましたら、伊万里焼の歴史背景や中国との関係等、興味深い色々なお話を聞かせて頂きました。
伊万里焼は、海外へ焼物を積み出す際の港の名、伊万里港からきてるそうです。
伊万里港からヨーロッパ等へ輸出された焼物を、伊万里焼と呼んでいたようです。
磁器と陶器の簡単な見分け方等、色々なお話を聞かせて下さりました。
ありがとう御座います。
勉強になります。
明日は24日。
クリスマスイブですね。
どうぞ、良い時間をお過ごし下さいませ。
そう、秋元智香さんが雪だるまの壁掛けも持ってきて下さっています。
点々とガラスが取り付けられていまして、光の角度で綺麗に輝きます。
色違いで桃色も御座いますので、どうぞご覧にいらして下さいませ。
Jギャラリー