長屋彩子さん作品納品に来て下さりました。 | J-galleryのブログ

J-galleryのブログ

茨城県笠間市のJギャラリー(http://www.j-gallery.net/)のブログです。

こちらのブログ→八木澤竹芸バンブーログ

にて掲載させて頂いておりましたが、イロトリ窯の長屋彩子さんが作品を持って来て下さりました。


J-galleryのブログ
接近して撮影したので大きく見えるかも知れませんが、とても小さな器です。

左上:草むらの花器 ¥1.470

真ん中:石ころ ¥735

右上:花瓶バッジ ¥945

その他にも色々な作品を持って来て下さっております。


昨日のブログ にも書かせて頂いておりますが、道端に咲いている小さな花を改めて見てみると、見過ごしていた美しさに気付かせて頂けます。

誰の目にも留まらず、道端で枯れてしまう花は沢山あると思います。

そんなお花を飾ってみると、「あっ!」という新鮮な刺激を与えてもらえます。



素敵な文章でしたので、イロトリ窯「花のうつわ」の紹介文をそのまま記載させて頂きます。


↓ ↓ ↓


イロトリ窯 草花のうつわ

「道ばたで見つけた草花やプランタで育てているお花、花束からはぐれてしまった小さな端切や小さな子がつんてきてくれた雑草。そんな草花を暮らしの中にとりいれられる花器です。


季節の草花をお部屋につれていったり、お正月には松と南天など暦にあわせた植物も気軽に飾ることができます。」



今日は、少し考え事をしました。

お店に来て下さったお客様に、どんな気持ちになってもらいたいだろう。

自分だったら、どんな気持ちになりたいかな?

そんな事を考えていました。

当ギャラリーは、癒される空間作りに取り組んでいます。

同時に、元気を与えて持ち帰ってもらえたらいいなぁ~とも思いました。

竹工芸の教室に来て下さった方も、

作品を見に来て下さった方も、

2Fのフレンチ食堂で食事をなさった方も、

癒されて元気になってもらえたら、嬉しいですね音譜


Jギャラリー

http://www.j-gallery.net/