戌の日の帯祝いをすると、息子から連絡がある。

両家の両親を招待してくれました。

 

神社に時間通りに居たのに、

10分前に受付していないと30分控室で待つことになる。

えー意外と厳しい。

のんびりお参りしたり御朱印頼んだりしていたから、

顔見てるのにねー

 

お祓いは二人しか入れないので、

私たちは控室でおしゃべりしながら待つ。

 

そのあと、6人でお食事タイム。

子どもの頃の話や、お産の話

楽しいひとときでした。

 

お招きありがとう。

最後に、お嫁ちゃんから母の日のエプロンを

プレゼントしてもらう。

ドラマみたいな幸せ。

 

安産祈願心からお祈りします。