ブロガーとして過ごしたこの1年間は、たくさんの皆さんに出会い、そして、たくさん笑った、素晴らしい時間でした。

 

 

 

誰も知らないガオーレブロガー「じぇまんご」が誕生したのは、1年前。

 

 

初日のブログ訪問者なんて、ほんの数人だったと思う。

 

なんつーか、訪問者がいたこと自体が奇跡っすね。

 

 

他のブロガーさんやプレイヤーさんとの事前の絡みも、お友達への告知もなし。

 

正真正銘の真っ白な状態で、ブログをスタートできた、と自負してます(笑)

 

 

1年間で色々ありましたねー。

 

愚痴ばっか言い続けてた割に、あっという間でした。

 

 

あー、なんかたくさん書こうと思ってたけど、いざとなると上手くまとまらない。

 

最後にごちゃごちゃ書いても仕方ないんで、サラッと終わりましょうか。

 

 

 

私が思うこと。

 

それは…

 

 

TTAは、少しでも長くお子様たちを楽しませろ! 
 
…です。
 
 
映画を観た流れでとか、偶発的にガオーレを初プレイしたご家族って多くないっすか?
 
これってさ、ガオーレがクソゲーを脱却するチャンスなんじゃない?
 
 
初プレイでいかに楽しませ、いかに惹きつけるか…。
 
キッズアケゲって、本来そういうもんじゃねーの?
 
今のガオーレは「キッズ向け」の原点を忘れてるよ。
 
 
つーか、チャンスを盛大に逃してる!
 
 
そんで、興味を持ってもらったら、興味のある間だけで良い、お子様たちにガオーレをおもいっきり楽しんでもらう!
 
 
心も身体も成長真っ最中のお子様たち。
 
ガオーレに興味を示すのは、大人にとってほんの一瞬なんだろうね…。
 
 
だからTTAには、もっともっと、ガオーレをおもしろく変えていってほしい!
 
いつ始めても、ポケモン大好きなお子様が一瞬を全力で楽しめるように。
 
 
そんな想いを込めて、ない頭を精一杯使い、1つ1つの記事を書いてきたつもりです。
 
 
気に障った方もいるでしょう。
 
同意できなかった方もいるでしょう。
 
 
それで、いいじゃないですか。
 
私は、私なりに信じた自分を貫き通したまで。
 
 
これから先、私と同じ想いの方も、そうでない方も、ご自分なりの声を上げてくれたら、それこそが私の思い描いたガオーレコミュニティ(笑)
 
 
意味のある声なら、いつか、どこかの、誰かに、届くはず。
 
巡り巡って、ポケモンカンパニーに届くかもしれないじゃん。
 
 
色んな意見が混ざり合い、化学反応を起こして、ガオーレが、そして次のポケモンアケゲが、本家にまで影響を与えるようになったら嬉しいな♪
 

 

 

最後に、いつも私の背中をそっと押し、刺激をくれた、ささもりさん、ちあきパさん。

そして、ガオーレブログの大先輩である、伊都さん、ヨッシさん、まささん。

 

ならびに、私の自由奔放な発言を笑って見逃してくれた、タカラトミーアーツさん。

 

 

この感謝は、筆舌に尽くせません。

 

 

もちろん、いつもご覧いただいていた皆さんへの感謝も、等しく言葉にできません。

 

 

言えるとしたら、月並みですが、本当にありがとうございました、とだけ(笑)

 

 

 

それでは皆さん、さようなら。

 

いつまでも、お元気で☆

※コメントは受け付けますが、泣きそうなのを通り越して、すでに泣いているので、ガオーレ記事のリプは控えさせていただきます。

 

 

 

皆さんのもとへ、ステキな未来が訪れますように。

 

 

 

さあ、みんな!

 

ガオーレしようぜ!

 

 

 

僻地より愛を込めて…