明日からの3連休が、UL2弾最後の週末

 

皆さんが有終の美を飾られることを、TTAお得意のクソ設定で最低の週末にならないことを、心よりお祈りしてます(笑)

 

 

今日は、最後の週末を飾るイベントのお話。

 

スゲー前に1度特集してる「あつまれ!バトルたいかい」っす。

 

 

3連休中は、3ポケモンセンターを含む全国28カ所で開催される予定。

 

東京・大阪の巨大都市圏のポケモンセンターが残ってるから、まだのお友達は行ってみる価値あるかも?

いっぱイーブイコースも、昨日からイーブイだけ新イラストになってるし。

 

 

で、なんでまたエマコ様の記事を書いてるかというと…

 

もちろんネタがな…、相手の攻撃設定が今までと違う気がするから!

 

 

UL3弾になるとまた変わってしまうかもしれないけど、冬のゼンリョクバトルに向けて、いい指標になるんじゃないかなーと。

 

 

まずは、もう一度、エマコ様のデッキをおさらいしておきましょー。

 

 

先発はこの2体。

 

 

いわゆる「くさ」キラー&「いわ」誘導ペアっすね。

 

 

前の攻略記事でも書いた通り、2体ともスペシャルイワンコでは厳しいような、そうでもないような、微妙な防御性能。
 
※使う価値は大いにあります。
 
 
その反面、攻撃性能が高めなので、相手に攻撃チャンスを与えてしまうと、プランが崩れてしまうかも。
 
私が見た限り、考えなしに出した、強いだけのディスクは、容赦なくブッ倒されてました。
 
 
大切なことなので、繰り返し、何度でも言います。
 
「相性」を合わせましょう!
 
 
相性が悪い、または、普通だと、相手が連打してくるので、先発の2体すら☆5級に強いです。
逆に相性が良ければ、ポケエネが低いポケモンでも、いとも簡単に葬れます(笑)
 

なんでか分かんないけど、ネクロズマを出してるお友達が結構いたよー?

 
 
 
プラン通り倒すと、次に出てくるのがこの2体。
 
 
お待ちかねの伝説ペア!
※先発の片方を先に倒した場合、伝説のうち、どちらかが先に出てきます。
 
 
とても分かりやすく、先発のペアで誘い出した「いわ」を狩るつもり。
 
 
でもこの2体には、気をつけて!
 
「こうげきカプセル」使ってんの?ってくらい火力が高い!
 
 
防御相性が完璧なディスクでも、たぶん、条件を満たしていないと容赦なく一撃されます(私調べ)
 
今までもイベントは攻撃強めな印象があったけど、さらに拍車が掛かった感じっすね。
 
 
今回、思考停止で耐えられるのは、下の2枚以上のディスクなのかなぁ?
 
※防御相性「良い(いまひとつ受け)」が、前提条件です。
 
 
あ、攻撃力の割に、防御力はそうでもないっす。
これも今までの傾向に近いです。
 
後ろのお子様から「ゴミ攻撃」と言われた、私チョイスの子(上の2枚より弱カワイイ)でも、ほぼ3発圏内(笑)
 
私が「ウルトラネクロズマ?なにそれ?おいしいのー?」というアホ顔で、後ろを振り返った(つもり)のは言うまでもありません。
 
 
それよりも…、「あのお母さんスゲェ!」は、とても、とても失礼だと思うぞ!!
 
「何歳で産んだ子か計算してみろや!このクソガキがぁぁ!」というドブ顔で、後ろを振り返った(つもり)のは言うまでもありません。
 
 
けっきょく私が何を言いたいか…
 
マジで相性を合わせよう!です。
 
 
ついさっき、相性完璧でも一撃されるって言ったじゃん!と言いたそうっすね。
 
それは、いわゆるスコアタデッキだから、そうなっただけの話。
 
 
上に挙げた2枚や、アローラナッシーなら普通に1発耐えます(たぶん)
 
 
技も「タネばくだん(80)」だし、私チョイスの子より大ダメージが期待できる!
 
仮に2発圏内なら、耐えた時点で倒せるじゃん?
 
 
 
と、ここまで、頑なに☆2以下をチラチラさせてきました。
 
 
そんな私が最後に言いたいのは…
 
 
 
 
強いのを持ってないって理由で、イベント参加を諦めてない?です。
 
 
イベントの参加条件に、強いポケモンを持ってること、なんて書いてないし、要らないよ?
 
 
それとも、みんなの前で倒せなかったら恥ずかしい?
 
私なんて、「バトルしてゲット」でよく全滅してるよー(笑)
 
 
参加したい、と思ってるなら、参加するべき!
 
もう一度、ガオーレボックスをひっくり返してみよう。
 
 
☆2以上の「いわ」攻撃ディスク2枚と、同じく☆2以上の「くさ」攻撃ディスクが2枚見つかれば、倒せるかも知れない!
 
見つけたディスクの防御相性は、パパママにもチェックしてもらおう。
 
 
見つけたら、せっかくだし参加してみようぜー。
 
 
 
ちなみに私は、寒いので不参加です!
 
それじゃあ、またー☆