普通なら、複雑かつ、難解なダイイングメッセージを考えるより、何とかして死因を排除することに頭を使わない?

 
 
私ならそうする。
 
だから、いよいよヤバくなってきたときは、今にも死にそうなわけで、メンドクセェこと考えてる余裕はないと思う。
 
 
まあ、いいや。
 
いや、よくない。
 
 
ガオーレについて書くことがない!
 
 
UL2弾のラインナップをみてると、相変わらず大きなお友達から搾取する気みたいだし、ほどほどにしないとホントにユーザーが離れるってば。
 
3波平だけで計6種類って、ふざけてるとしか思えないんすけどー?
 
 
あ、3波平ってのは、このポケモンたちのことを言ってます。
 
※左がトルネロス(後頭部に残った毛でボリュームを追求した姿)
※中央がボルトロス(後頭部に残った毛の長さを追求した姿)
※右がランドロス(後頭部に残った毛で愛娘サZエの髪型を模した姿)
 
 
で、この波平達は、愛猫のタMに嫉妬したのかペットっぽくフォルムチェンジするんすけど、ガオーレではギミックじゃなく、ディスク違いで実装してきやがります!
 
 
ちなみに、ペットスタイルはこんな感じ。
 
※左は、Tマより可愛い動物になろうとした結果、エサになってしまったトルネロス。上の毛は後ろから前に。
※中央は、手のもふもふを見て、頭も生やせる⁉︎と考えてしまったせいで中途半端なボルトロス。
※右は、うまいことマネできたと本人は満足してるけど、後頭部のSザエを忘れているランドロス。
※「自分の証」であるヒゲをそのままにするのが、波平スタイル。
 
 
波平さんについては、分かりましたかー?
 
補足すると、波平達はいちおう「でんせつ」です。
だけど、種族値は580だから、スイクンとかレジアイスなんかと同じ枠。
※2体を懲らしめる役だからなのか、ランドロスだけ600。
 
まだ収録されてないっすけど、ファイヤー達も同じ枠っす。
 
 
そんで、波平のときは、3体とも数値配分はあまり変わりません。
 
トルネロスとボルトロスは「とくこう」が高めで、3体のうちランドロスだけが「こうげき」が高め。
あと、ランドロスは「ぼうぎょ」が他の2体より20高くなってます。
 
 
これが霊獣(ペット)フォルムにチェンジすると、少しバランスが変わります。
 
 
トルネロス(ひこう)
 
ガオーレだと、どっちのフォルムでもポケエネ3500
本体タイプは「ひこう」で、技も「ひこう」タイプの「ぼうふう(110)」…、命中70だから当たらないね(´-ω-`)
 
ペット化すると「こうげき・とくこう」が少し下がって、代わりに「ぼうぎょ・とくぼう・すばやさ」が上がる。
 
3体中、最速の波平。
 
 
 
ボルトロス(でんき・ひこう)
 
こちらもポケエネ3500
本体タイプは「でんき・ひこう」で、技は「でんき」タイプの「かみなり(110)」…、うーん(´-ω-`)
 
本体タイプが弱点を補完しあってるから、「じめん」技が「いまひとつ(灰色)」に。
ペット化すると「こうげき・すばやさ」が下がって、代わりに「とくこう」が上がる!
 
3体中、最も波平らしい波平。
 
 
 
ランドロス(じめん・ひこう)
 
サザEヘアーのおかげか、1人だけポケエネ3600
本体タイプは「じめん・ひこう」で、技は「じめん」タイプの「じしん(100)」…、波平のときは「じわれ」でもよくね?
 
本体タイプが弱点を補完しあってる風で、よく見ると「こおり」が「超バツグン」に。
ペット化すると「とくこう・すばやさ」と下がって、代わりに「こうげき」が上がる!
 
3体中、最もKツオが恐れる波平。
 
 
 
こんな感じー。
 
レシラムとゼクロムが強化再録される弾後半(10月18日)から登場予定っす。
 
 
詳しく知りたい方は、コロコロ系の10月号を買いましょう(笑)

 

 

 

ところで、こいつらって…

 

 

コンボつくのか?

 

 

 

そいじゃあ、またー☆