image

 

「ゼンリョクバトル 〜ルギアホウオウに挑戦!〜」in ガオーレステーションは、今週末9月2日が最終日っす!

 

つーか、記事のタイトルが長い私が言うのもなんだけど、イベント名が長いから!

 

 

UL1弾の稼働は9月12日までだけど、このイベントは9月2日まで

 

8・9日の土日に挑戦しようかな、なんて考えてると終わっちゃってますからねー。

 

 

定員200名の大型会場になるポケセンは、9月1日と2日にけっこう残ってるので忘れずに参加しましょー!

 

9月1日は、トウホクとスカイツリーの2カ所。

9月2日は、ヨコハマ、オーサカ、フクオカ、ライカム(沖縄)の4カ所。

 

上記6カ所はどこも先着順で、沖縄だけは定員100名になってます。

 

 

せっかく参加するなら勝ちたいですよねぇ。

 

前にも当僻地ブログで特集はしてるんですけど、WHF18の話なんで注意してください。

最新弾がUL1弾になったことで、たぶん設定が変わってるはずです。

 

デッキ選びの際に注意したいのは次の2点…

 

 

1つ目、「いわ」系の新ディスクが登場した。

 

2つ目、UL1弾の稼働で、とある攻略可能タイプが一気に増えた

 

 

これまで「いわ」のエースだったルガルガン系統は、少しだけ注意が必要かも?

 

UL1弾で実際のルギア・ホウオウと戦った経験を基にした推測ですけど、WHFと同じ感覚で行くと危険な気がします。

なんとなくだけど、一部のディスクが優遇枠から外れて、逆に一部がぐぐーんと優遇されたような?(笑)

 

私が言いたいことは、2つ目の注意点を考えてもらえれば分かると思います。

 

 

ここまでは「ほどほどに」スコアを狙う人向けの話で、ただただ倒したい人には影響ないっす!

 

WHFの時にアップした相性表を見ながらデッキを選べば大丈夫♪

Zワザ持ちのディスクは、相手の伝説が2体そろってから出す、って覚えておこう!

 

で、倒したいお子様達に、私から改めて強く伝えたいのは…

 

 

相性の悪い☆5は使っちゃダメ!ってこと。

 

たまにいるのが、いきなり☆5カプ・コケコやゼラオラなんかを出してしまうお子様。

持ってる中で最強クラスだからなんだろうけど、出すならせめてバンバドロを倒してからにしよう!
 

ゴリ押しできるなら相性表なんて作らないからー!

それよりも、自慢の☆5を使って負けた時のショックがハンパないからー!

 

強いからって伝説を出しても、ポケモンは勝てないんすよ(p_q*)

 

 

パパさんママさんには、相性に加えて技タイプもよく見てアドバイスしてあげてほしいです。

 

例えば、バンバドロを倒そうと、☆4&☆5ゲッコウガの「みずしゅりけん(平均60の乱数)」を選ぶのは微妙なんす。

 

 

☆3バンバドロのステはこれ。

 

「ぼうぎょ」>「とくぼう」で、差は13。

 

 

今度は、ゲッコウガを見てみましょうか。

 

ガオーレではまだ物理技なんで、与ダメ最大期待値は50%くらい。

赤20を2回止められれば倒せますね♪

 

お!?ゲッコウガ良いじゃん!って思いました?

 

ちょっと待って、この子はどうでしょう?

 

 

同じ旧1弾から☆3ギャラドスさん。

 

同じ物理技でメガ前の最大期待値は80%超え。

☆は少なくても、「こうげき」と「技威力」が上っすからー♪

 

 

ちなみに、☆4ゲッコウガの期待値は☆3ペリッパーとだいたい同じ(笑)

 

同じ期待値なら、本体タイプがゲッコウガより優秀だから私はこっちを使う!

 

あ、ここで言ってる期待値ってのは、攻撃ルーレットが「赤」で、相手が「バツ」だったときの値ですからね?

こっちが黄や青だったり、相手に盾を引かれたら、ダメージ量はがくんと下がりますよー。

 

 

皆さんお気づきだと思いますが、ダメージの比較だけなら下の式でいけます。

 

使いたいディスクの「こうげき」または「とくこう」カケル 使用する技の威力 ワル 相手の「ぼうぎょ」または「とくぼう」

(「ばつぐん」なら2倍して、「いまひとつ」なら1/2倍する。)

 

当然すけど、出た値の大きい方が、よりダメージを与えられるディスクです。

※「値=ダメージ量」ではありません。あくまでもディスク比較用の目安値です。

 

 

ぜひご自身でも色んなディスクを比較してみてくださいー。

 

 

 

それと、謎のクイズ大会を開催中です。

 

ご興味のある方はどうぞ☆


 

 

 

そいじゃあ、またー。